さくらあんぱん↑。いまがまさに季節。
先週もたいへんたくさんのお客様にご来店いただき、ほんとうにありがとうございました。
今週も、たくさんたくさんパン焼きます。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。
こんにちは。売り子(おばちゃん)です。すこしずつ過ごしやすくなってきました・・・。もうすこしで、マフラーや手袋が不要になるのかな。外あるきが楽しくなりますね。食欲も増すというものです。
さて、先週のブログでもお伝えしましたが、このたび八景島さまからのご提案をいただき、
イベントのお手伝いをさせていただいております。
「ぼっち・ざ・ろっく」。
かわいくてユニークでおもしろい女のこたちの物語(漫画とアニメ)です。とても人気があって、映画化もされるそうです。
このお話の主人公のひとりちゃん(ニックネームがぼっちちゃん)の自宅がどうやら六浦っぽい(柳町じゃないとおもうのですが・・・)。登下校や路上ライブのシーンで、フーシャの目の前の遊歩道や広場が舞台になったりしています。
毎日たくさんのファンの方がデジタルスタンプラリーにご参加されています。そして、これもご縁とご来店いただく方もたくさん(ありがとうございます!)。みなさん、とても楽しんでらっしゃるのが、すごく伝わってきます。
売り子(おばちゃん)もぼっち・ざ・ろっく(略してぼざろ)のアニメを見始めております。これははまるかも・・・。
「八景」という回があって、まさにフーシャ前の景色が舞台です。たぶん金沢まつりの日の出来事です。
スタンプラリーのポスターはどなたでも見えるところに貼りますので、店内に入る必要はありませんが、よかったらフーシャのパンも召し上がってみてくださいね。ぼっちちゃんもうちのメロンパンとか食べててくれないかな・・・。
八景島に行かれるかたは、ぜひランチやおやつにフーシャのパンをどうぞ。
ぼっちちゃんの話ばっかりになっちゃったので、パンのおはなしも。
よく聞かれるのが「おすすめのパンって?」。売り子(おばちゃん)的には、焼きたてのほかほかパンが一番おすすめなのですが、売上ベストスリーは、1)メロンパン 2)焼きカレーパン 3)塩バターパン 3)フォンダンショコラ、という感じです。季節のパンたちも人気ですよ。
そして、お昼前に焼きあがる、天然酵母のパンたちもおすすめです。全粒粉がはいった、香ばしいもちもちのパン。コッペパンと、いちじくを混ぜ込んだいちじくパンと、固定ファンの多いパンドミという食パンがあります。このあたりもぜひ、タイミングあったら召し上がってみてください。
パンのみせフーシャは、日曜月曜が定休日でおやすみです。
明日火曜日より土曜日まで、朝9時から夕方6時まで営業しております。すべてのパンのお取り置き、承ります。
(ちなみに、スタンプラリー中は、ポスターが見えるようにしておきますので、閉店でもスタンプは押せますよ)
今週も、皆様のお越しをこころからお待ちしております!