こんにちは!売り子(おばちゃん)です。

神奈川県は数だけみてるといまだに全国第3位のコロナ県です。

フーシャはちいさいお店ですが、念のため偉そうなポスターを貼らせていただいております。

手を消毒するアルコール消毒液は、お声をかけていただければシュッとさせていただきます。また、マスクがなくてお困りの方もお声をおかけください。ちょっとだけお力になれるかもしれません。

少しずつ、きっと明るい出口が見えてくると思うのです。おいしいパンと昭和のこころ(笑)でフーシャはみなさまをおもてなししたいです。

昭和生まれのフーシャのおじさんとおばさん、がんばります。

 

さて、タイトルにもございますがいくつかお知らせがございます。

そのいち。

今週より(明日から、と言えないところがあれなんですが)とりあえず期間限定で甘口のカレーパンを店頭に出そうと思います。

これはツイッターでいただいたリクエストから、検討を重ねたもの。以前にも甘口のカレーパンは週末限定で出していたのですが、これとはちょっと違う、さらに召し上がりやすいものにする予定です。

いつからでます、というのはツイッターで一番早くご報告できると思います。よかったらフォローを、フォローしなくてもときどきみてみていただけると、たまに新作情報やらつぶやいているかもしれません。

(なにしろツイッターが一番更新しやすいので・・・スキルなき売り子で申し訳ないです)

パソコンからだと

https://twitter.com/fuchsiabakery

アプリだと・・・えーと「パンのみせフーシャ」で検索してみてください。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

そのに。

開店以来使い続けてみなさまにかわいがられてきたフーシャのレジ袋。

最近は、スーパーやドラッグストアなどでレジ袋が有料化され、あれれと思われる方もいらっしゃるでしょうか。

実は、7月より法律で「レジ袋は土に還る素材のものを使いなさいね」と決められ、エコマークのついた袋しかつかってはいけなくなりまして。

フーシャも、今のロゴが入ったレジ袋がなくなり次第、無地の袋、そしてエコの袋に替えていきます。

有料化はしません(の予定です)。ただ、「レジ袋だけください」の方には、切り替え次第お代をいただくことがあるかと思います(あんまり事例がないですが)

どうぞ、こちらもよろしくお願いいたします。

 

そのさん。

5月のおわりとともに、桃あんぱんといちごミルキーは期間満了となりまして、終了となります。

6月からはあたらしいなにかがでる予定です。まだないしょですが、こちらもお楽しみに・・・!

 

写真がぜんぜんないブログになっちゃったなあ。すみません。

パンのみせフーシャは、昨日今日と定休日でおやすみをいただいております。

明日火曜日から、通常営業です。

パンのおとりおき、ご予約はお電話でのみ承ります。045-517-1177まで、おきがるに。

ツイッターではお話しいただければなにかしらお返事がいくこともあります。(相互フォローは基本いたしませんので、申し訳ありません・・・)

どうぞ、ご要望などございましたらつぶやきを放り投げてみてください。

 

最後に、疫病退散!のきもちをこめて拙いイラストを。