「心と技術で志望校合格」大学受験コーチふちおです。

 

本音の志望校合格を目指す高校生、そしてその保護者さまを応援するために「問題を解く技術」と「心の扱い方」についてお伝えするブログです。

 

 

  ■「質問きてた!」

 

高2生からの質問です。

 

 

「漢文ってどうやれば解けるんですか…??」

 

 

毎年は「5回」は承る質問です!


頑張って答えてみたいと思います!

 

 

  ■まずは「基礎」固め

 

言わずもがな
「基礎」の暗記は必須です。

 

 

漢文の基礎は大きく「3つ」です。

  1. 「漢字」の知識
    具体的には、「音訓を行き来」できたり、「二次熟語」を作る力です。
    →「必須」であれば「かならず、すべからく」と読める漢字力です。
     

  2. 「句形」の暗記
    漢文の「文法」になります。特に漢文特有の「置き字」「再読文字」「二重否定」の重要度が高いです。
     

  3. 「古文」文法
    結局、書き下し文の言葉遣いは「現代語」ではなく、「古文」です。
    古文文法が仕上がってくると、必然的に漢文も伸びます。
     

これら3つの力を地道に積み上げることが大切です。

 

 

その後、


「共通テスト」の過去問題などを使って演習していくことが、
「漢文が読める」最短ルートになると思います!

 

 

と、

 

ここまでが「一般論」です。
(もちろん、これらができていることは大前提です。)

 

 

ただ、

 

「これだけ」では
残念ながら読めないのです…

 

 

  ■「背景知識」で読む!

 

今回、


質問をしていただいた生徒と
一緒に漢文を読みました。

 

 

生徒が持ってきた漢文を見てみると…

  • 詩(七言絶句)である

  • 注釈から主人公は「玄宗」皇帝であるようだ

  • 注釈から「楊貴妃」も登場することがわかる

  • 注釈から「ライチ」の実が絡んでいることもわかる

※文章をざっとみて、本文を読む前に注釈をさっと見ることも大切だと思います!

 

 

これらの情報から
「予想」、「イメージ」できること。

 

・玄宗は唐の最盛期の皇帝(世界史の知識)
・楊貴妃がいるので、玄宗の晩年期と予想(世界史の知識)
・詩なので、情景から「比喩」を見抜く必要がありそう(国語の知識)
・楊貴妃とライチがつながりそう(「世界ふしぎ発見」から得た知識)

 

 

「背景知識」から
これらの予想が立ちます。

 

 

その上で
ようやく「本文を読解」します。

 

 

あらかじめ
「状況予測」が立てられているので

いきなり本文を読むより、
読解の精度が上がる可能性が高いです。

 

 

つまり、

 

漢文に限らず

・小説
・古文
・英語

など「物語を読んで問題を解く」場合は


「背景知識から情景や人物関係をイメージできるか?」


がとても重要になります。

 

 

そして、

背景知識を得るためには

 

・小学校6年間
・中学校3年間
・高校3年間の

「英国数社理+副科目」のすべての知識・経験


がネタになります。

 

 

さらに加えて

 

・実際に経験したこと
・本やテレビ、小説やゲーム、マンガで知ったこと
・好きな音楽の歌詞
・部活で取り組んだこと
・友達との会話

 

これらすべてが「背景知識」を増やす源泉となります。

 

 

結論を言います。

 

 

一見遠回りに見えるかも知れないですが、
「漢文を読める」ようになる(背景知識を増やす)ためには
あなたの人生で起こるあらゆるイベントを真剣に楽しむ、取り組む

 

 

これが最強のメソッドになると思います!

 

 

一人でも多くの高校生が「いい受験だった。」と受験期間を総括できることを心から願っています。それでは、また次回!


 

■志望校に「間に合うのか?」が不安な高校生とその保護者さま。ふちおと話してみませんか??

 

オンラインでの「無料受験相談」も行っております。

セカンドオピニオンに最適であると自負しています。

もちろん今通っている塾や、そのやり方を最大限尊重してお話を伺います!

コメントやいいねもいただけると励みになります☺️

 

↓↓[「無料受験相談」はこちらから↓↓

 

↓↓Appleポッドキャストで音声配信中!↓↓

 

 

↓↓親子関係改善!「大学受験」×「四柱推命」のインスタグラム↓↓

「心と技術で志望校合格」大学受験コーチふちおです。

 

本音の志望校合格を目指す高校生、そしてその保護者さまを応援するために「問題を解く技術」と「心の扱い方」についてお伝えするブログです。

 

 

  ■5歳のムスメとのやりとり

 

わたくし、
もうすぐ6歳になるムスメがおります。

 

仕事が休みの日に
ムスメをお風呂にいれるのが
わたしの役割の1つです。

 

 

で、

先日、ムスメを入浴させようとしたら


「爆睡中」。

 

 

妻が彼女を起こし、
わたしが風呂へ連れていくのですが

 

当然、
「大泣き」。

 

 

それでも無理やり
浴室に連れ込むのですが

 

依然、
「超不機嫌」。

 

 

とても
協力的にお風呂タイムを
進められる状況ではないのです。

 

 

  ■以下、わたしとムスメのやり取り

 

  • わたし「お風呂に入りたくなかったのかな?」
     

  • ムスメ「違う!」
     

  • わたし「起こされたのが嫌だったのかな?」
     

  • ムスメ「違う!」
     

  • わたし「起きてすぐお風呂だったのが嫌だったのかな?」
     

  • ムスメ「違う!」
     

私「うーん」

 

 

ムスメ「もっと後がよかったの…」

 

 

私「ん?」

 

 

ムスメ「トイレに行きたかったの!」

 

 

私「あ、ごめん…」

 


私「今からでもすぐにトイレ行く??、それともガマンできそう??」

 

 

ムスメ「ガマンできる。だからこのままお風呂入る!」

 

 

  ■ムスメの態度、激変

 

この瞬間、
ムスメはくるっと「ご機嫌モード」に入りました。

 

 

おそらく


・本心を言えた
・本音を聴いてもらえた


からだと思います。

 

 

その後、


びっくりするくらい
ムスメが入浴に協力的になったことは
言うまでもないです(笑)

 

 

やっぱりですね、

 

「本音」
「本当の気持ち」
を発信することは人間にとって大事なこと


なのだと思います。

 

 

そして、

 

過去の自分を振り返っても
生徒が思うように動いてくれないときの原因は
ほとんど「こちら側」にあります。

 

 

それは、

生徒たちの
「本音」
「本当の気持ち」
聴けていないことなのだと思います。

 

 

あらためて
ムスメに気づかせていただきました。

 

 

ありがとうムスメ。

 

 

「あなたは本音を聴けてますか??」
「あなたは本音を話そうとしてますか??」

 

 

一人でも多くの高校生が「いい受験だった。」と受験期間を総括できることを心から願っています。それでは、また次回!


 

■志望校に「間に合うのか?」が不安な高校生とその保護者さま。ふちおと話してみませんか??

 

オンラインでの「無料受験相談」も行っております。

セカンドオピニオンに最適であると自負しています。

もちろん今通っている塾や、そのやり方を最大限尊重してお話を伺います!

コメントやいいねもいただけると励みになります☺️

 

↓↓[「無料受験相談」はこちらから↓↓

 

↓↓Appleポッドキャストで音声配信中!↓↓

 

 

 

 

↓↓親子関係改善!「大学受験」×「四柱推命」のインスタグラム↓↓

「心と技術で志望校合格」大学受験コーチふちおです。

 

本音の志望校合格を目指す高校生、そしてその保護者さまを応援するために「問題を解く技術」と「心の扱い方」についてお伝えするブログです。

 

 

 

  ■「あなたはどの生徒ですか?」

 

いまから書く内容は「学校擁護」や「塾擁護」では決してないです。

 

10年以上数多くの受験生を見てきた「実感値」です。
参考程度に見ていただくうれしいです!

 

 

さて、

いきなりですが受験生を「分類」してみます。

 

①学校や塾が言うことを「やらない」生徒
②学校や塾が言うことをひたすら忠実に「実行する」生徒
③学校や塾の言うことと、「自分の考え」をミックスする生徒

 

さて、あなたはどの分類に入るでしょうか…??

 

 

わたしの経験から見ていくと…

 

①②の生徒の第一志望合格率は
残念ながらあまり高くないです…

 

 

一方で、
志望校への合格率が一番高いのは

 


③の「学校・塾」×「自分の考え」で学習する生徒です。

 

 

当然と言えば当然の結果です。

 

 

  ■「思考力」が求められる大学受験

 

受験は「点取りゲーム」です。

 

 

■一般入試であれば
合格最低点を1点でも上回れば合格できます。

 

 

■総合選抜であれば
「自分のやりたいことでどう社会に貢献するか」
を考えつくし、大学側にそれが伝われば合格できます。

 

 

■推薦入試であれば
高1~高3夏まで「どう学校の定期テストで高得点を取るか?」
を考え、実行できれば合格できます。

 

 

どの入試方式でも


「どうすれば過去問が解けるようになるのか?」
「あなたはどうしたいのか?」
「どう学校の定期テストを攻略するのか?」


考えつくし、実行する必要があります。

 

 

では、

 

先ほどの
「①学校や塾が言うことを「やらない」生徒」
が成果を出しにくい理由。

 

大学入試のベースは「小中高の授業内容」です。


これらをマスターする近道を知っているのは
あなたより「学校」「塾」であることは明らかです。


→うまく使わなければ周囲との差が開きます。

※入試が「他者との点数対決ゲーム」である以上、周りと差が開けば当然落ちます。

 

 

次に、


「②学校や塾が言うことをひたすら忠実に「実行する」生徒」
が成果を出しにくい理由。

 

→学校、塾の言うことばかりやっていても
「周りと同じレベル」になるだけです。


→合格するためには「平均より上」に行く必要があります。


→それが「受験」という点数で他者比較されるゲームの現実です。

 

 

結果、


受験ゲームで勝つ確率が高いのは、
「③の「学校・塾」×「自分の考え」の生徒です。」

 

・自分はどの大学/学部に行きたくて
・なぜそこに行くきたくて
・合格に向けて何点必要で
・その目標に向けてギャップは何点で
・それに到達するために自分には何が足りなくて
・その不足を埋めるためになにを、いつまでに、どれくらいやればよくて
・どうすれば、それらを地道に実行できるのか?

 

これらを真剣に
思考して
・実行する

生徒が合格を勝ち取ります。

 

 

とても「シンプル」なゲームなのです。

 

 

  ■実はもう1種類分類があります。

 

実は、

先述の生徒分類、

「もう1つ」あります。

 

④学校や塾の言うことと「聞かず」、「自分の考え」を実行する生徒

 

個人的には、好きなタイプです。
(良い意味でも、悪い意味でも唯我独尊タイプですね!)

 

ただ、このタイプ


・全然ダメ
・すごい結果を出す


の振れ幅がすごいです。

 

 

「ハイリスク・ハイリターン」
のイメージです。

 

 

また、


「すごい結果を出す」側に入るには


もともと「勉強」への才能が高い


ことが条件になるように感じます。
(元も子もないのですが…)

 

 

だから、


「とてもリスクの高い選択」
であることはぜひ承知いただきたいです。

 

 

いずれにしても、


志望校合格の可能性が高まるのは、

 

③学校や塾の言うことと、「自分の考え」をミックスする生徒
④学校や塾の言うことと「聞かず」、「自分の考え」を実行する生徒

 

です。(③の方がより確率が高い印象です。)

 

 

共通点は


「自分の考え」


も取り入れて学習することです。

 

 

そして、


「自分の考え」
をもって学習できる方々の条件の1つは

 

「その大学に合格する!」との覚悟を決めた生徒たち


であると強く感じています。

 

 

「あなたの覚悟は決まっているでしょうか…??」

 

 

一人でも多くの高校生が「いい受験だった。」と受験期間を総括できることを心から願っています。それでは、また次回!


 

■志望校に「間に合うのか?」が不安な高校生とその保護者さま。ふちおと話してみませんか??

 

オンラインでの「無料受験相談」も行っております。

セカンドオピニオンに最適であると自負しています。

もちろん今通っている塾や、そのやり方を最大限尊重してお話を伺います!

コメントやいいねもいただけると励みになります☺️

 

↓↓[「無料受験相談」はこちらから↓↓

 

↓↓Appleポッドキャストで音声配信中!↓↓

↓↓親子関係改善!「大学受験」×「四柱推命」のインスタグラム↓↓