「心と技術で志望校合格」大学受験コーチふちおです。

 

本音の志望校合格を目指す高校生、そしてその保護者さまを応援するために「問題を解く技術」と「心の扱い方」についてお伝えするブログです。

 

 

  ■「質問きてた!」

 

高2生からの質問です。

 

 

「漢文ってどうやれば解けるんですか…??」

 

 

毎年は「5回」は承る質問です!


頑張って答えてみたいと思います!

 

 

  ■まずは「基礎」固め

 

言わずもがな
「基礎」の暗記は必須です。

 

 

漢文の基礎は大きく「3つ」です。

  1. 「漢字」の知識
    具体的には、「音訓を行き来」できたり、「二次熟語」を作る力です。
    →「必須」であれば「かならず、すべからく」と読める漢字力です。
     

  2. 「句形」の暗記
    漢文の「文法」になります。特に漢文特有の「置き字」「再読文字」「二重否定」の重要度が高いです。
     

  3. 「古文」文法
    結局、書き下し文の言葉遣いは「現代語」ではなく、「古文」です。
    古文文法が仕上がってくると、必然的に漢文も伸びます。
     

これら3つの力を地道に積み上げることが大切です。

 

 

その後、


「共通テスト」の過去問題などを使って演習していくことが、
「漢文が読める」最短ルートになると思います!

 

 

と、

 

ここまでが「一般論」です。
(もちろん、これらができていることは大前提です。)

 

 

ただ、

 

「これだけ」では
残念ながら読めないのです…

 

 

  ■「背景知識」で読む!

 

今回、


質問をしていただいた生徒と
一緒に漢文を読みました。

 

 

生徒が持ってきた漢文を見てみると…

  • 詩(七言絶句)である

  • 注釈から主人公は「玄宗」皇帝であるようだ

  • 注釈から「楊貴妃」も登場することがわかる

  • 注釈から「ライチ」の実が絡んでいることもわかる

※文章をざっとみて、本文を読む前に注釈をさっと見ることも大切だと思います!

 

 

これらの情報から
「予想」、「イメージ」できること。

 

・玄宗は唐の最盛期の皇帝(世界史の知識)
・楊貴妃がいるので、玄宗の晩年期と予想(世界史の知識)
・詩なので、情景から「比喩」を見抜く必要がありそう(国語の知識)
・楊貴妃とライチがつながりそう(「世界ふしぎ発見」から得た知識)

 

 

「背景知識」から
これらの予想が立ちます。

 

 

その上で
ようやく「本文を読解」します。

 

 

あらかじめ
「状況予測」が立てられているので

いきなり本文を読むより、
読解の精度が上がる可能性が高いです。

 

 

つまり、

 

漢文に限らず

・小説
・古文
・英語

など「物語を読んで問題を解く」場合は


「背景知識から情景や人物関係をイメージできるか?」


がとても重要になります。

 

 

そして、

背景知識を得るためには

 

・小学校6年間
・中学校3年間
・高校3年間の

「英国数社理+副科目」のすべての知識・経験


がネタになります。

 

 

さらに加えて

 

・実際に経験したこと
・本やテレビ、小説やゲーム、マンガで知ったこと
・好きな音楽の歌詞
・部活で取り組んだこと
・友達との会話

 

これらすべてが「背景知識」を増やす源泉となります。

 

 

結論を言います。

 

 

一見遠回りに見えるかも知れないですが、
「漢文を読める」ようになる(背景知識を増やす)ためには
あなたの人生で起こるあらゆるイベントを真剣に楽しむ、取り組む

 

 

これが最強のメソッドになると思います!

 

 

一人でも多くの高校生が「いい受験だった。」と受験期間を総括できることを心から願っています。それでは、また次回!


 

■志望校に「間に合うのか?」が不安な高校生とその保護者さま。ふちおと話してみませんか??

 

オンラインでの「無料受験相談」も行っております。

セカンドオピニオンに最適であると自負しています。

もちろん今通っている塾や、そのやり方を最大限尊重してお話を伺います!

コメントやいいねもいただけると励みになります☺️

 

↓↓[「無料受験相談」はこちらから↓↓

 

↓↓Appleポッドキャストで音声配信中!↓↓

 

 

↓↓親子関係改善!「大学受験」×「四柱推命」のインスタグラム↓↓