あっちにも、こっちにも、堺市職員! | ふちがみ猛志ブログ『堺から世界へ』

ふちがみ猛志ブログ『堺から世界へ』

堺市議会議員ふちがみ猛志の日々の活動・政策やふと思ったことをつづるブログ。

ゴールデンウィーク、初日の活動。

 
 
①8:30-9:30
イオンモール堺鉄砲町にて、育樹祭
{1C6ADDF8-A6D4-497D-9332-C6EE118AD0B3}
※700人の一般参加者と共に、草むしり!
 
 
②9:30-11:30
地元で挨拶まわり
 
 
③11:30-12:30
錦綾校区の、つつじ花見の会
{403908EC-B98A-4F0B-9E3A-9C538458712A}
※錦綾小の芝生広場で、ブラバンの演奏や、出店など
 
 
④14:00-16:30
憲法週間特別イベント「42 世界を変えた男」無料上映会
{C33DA9F3-AC2C-4ADD-9C1F-24AF9D5369BF}
※せっかくなので、妻と一緒に
 
 
 
だったわけですが、
 
あっちにも、こっちにも、堺市職員が!!
 
 
 
①には、副市長+局長級職員4名
 
③には、堺区長+堺区の職員大勢
 
④には、市民人権局長+局の職員大勢
 
 
が、休日出勤!!
(と言っても、少なくとも①③は、休日扱いのはず)
 
 
いやはや、職員さん、休みの日にも頑張ってはりますね。
 
 
最近、「地域協働」の名のもと、休日のこういう機会が増えているのではないかと思います。
もちろん、地域協働自体は素晴らしいわけですが、、、職員さんのワークライフバランスが、ちょっと心配。
 
 
いずれにしても、、、
 
こういう姿を見ていると、公務員バッシングみたいな風潮、「公務員は楽してるんやろ!」みたいな意見に、「ちょっと待った!」と思いたくもなるもんです。
 
 
怠けている人はどこの世界にでもいるだろうし、頑張っている人もどこの世界にでもいる。
 
民間も、公務員も、議員も。
 
 
そんなことを、改めて感じた、ゴールデンウィーク初日でありました。
 
 
 
 
 

ふちがみ猛志

ホームページはこちら

堺市議会議員 ふちがみ猛志