ベトナム料理 ★  

BO KUN OMORI 

 の ブンボーフエ 

BO KUN OMORIに行ってきました。

実はここ3回来てます。

 

フォーも食べたんですが、

美味しそうに撮れなかったので^^;

店にマイナスになる様で断念。

 

今までに食べた経過、

サザエとトマトのビーフン

鶏肉御飯とミニフォー

バインミー

てな感じです。

 

半年近く立ってるから楽しみ。

だんだん慣れてきて、

味もまとまって来た頃。

 

もちろん、

一度だけの店も有るんですが。

何か一つでも残った店は、

こうして何度も来て見るんです。

 

これが残った精鋭か!

こうやって、

あまり出ないメニューは削られ。

精鋭が残ります。

 

店の雰囲気や内装も

いい感じになってますね。

 

夜メニューいいですね。

ジビエ食えるんか!

ベトナム語でも

書かれてる所がそそる。

山羊も食えるみたい。

 

あっ!そう言えば、

マトン(Mutton)って、

羊(sheep)だと思うじゃん。

国によっては、山羊(goat)

だったりするってよ。

私も知らない内にヤギ食べてます。

沖縄で知ってる内にヤギ食べたけど。

ヒージャーね。

 

おお~~。

グレードアップしてます。

お店の成長ですね。

一度来たお客さんも、

また来てみる事をお勧めします。

 

牛肉ビーフン、生春巻き、デザート

980円税込

ブンボーフエ(bún bò Huế)

で注文できます。

 

ブンボーフエ(bún bò Huế)

ブン(bún)がビーフン。

ボー(bò)が牛肉。

フエ(Huế)は地域名(フエ風)

らしいね。

 

ここ凄く美味しい。

コクあるけどサッパリ行ける。

しかも骨付き肉が入ってる。

最高じゃないっすか!

 

薬味

 

生春巻き

みっちみちで美味しい。

 

結構、噛み応えのある杏仁?

 

ビーフン(ブン)

結構ぶっといです。

 

この位ぶっとくないと、

フォー(phở)との食感の違いが。

差別化出来ないね。

 

フォー(phở)もブン(bún)も

両方米が原料ですが。

平たいフォーに対し、丸いブン。

食感が違います。

 

つけ麺は、ブンチャー

鶏肉フォーは、フォーガー

ガーが鶏肉ね。

 

じゃあ、牛肉フォーは?

 

この豚足の様な、

皮付きの骨付き肉は、

どの部位の何肉だろう?

素直に豚足?

 

知ってる方教えて?

 

☆☆ 以前の記事 ☆★ 

 

大森駅近くに新規オープンのベトナム料理 BO KUN OMORI

 

☆☆ リンク ☆★ 

 

BOKUN OMORI(ボークン オモリ)- 大森・平和島 ベトナム料理 食べログ