地元探鳥会。 | 季節の野鳥

季節の野鳥

折々の野鳥を、気ままにご紹介します。
あわせて過去の同時期の野鳥を紹介いたします。

昨日は、

千葉県野鳥の会の定例谷津干潟探鳥会でした。

カモが渡去し、シギ・チの最盛期を過ぎて、ちょっと端境期に入り始めました。

淡水池でカイツブリの親子、帰る気がないのかスズガモのペア、オオヨシキリの元気な声とそれなりに楽しめました。

【観察種】カルガモ、スズガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ダイゼン、コチドリ、メダイチドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、トウネン、カワセミ、コゲラ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ。番外:ドバト。