<乗車レポ>伊豆急行3000系 “普通 熱海行き” 2024/01/28 | F氏日記

F氏日記

東京ヴェルディサポーター、
鉄道好きのF氏の日記です。

東京ヴェルディ の試合レポなどの
情報や、
鉄道 の写真を載せていきます。

どうも、F氏です。

鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 01
大変遅くなりましたが、先日、1月28日()は、

JR伊東駅に行き、2023シーズンのJR東日本・冬の増発列車である、JR伊東駅13時35分発、185系(オオ・B6編成)の“特急 「185」号 横浜行き”電車の写真と動画を撮影してきましたが、
撮影レポ記事はこちら

JR伊東駅から撤収する際、伊豆急行3000系(Y1編成/元・JR東日本209系)の“普通 熱海行き”(伊東駅13時45分発)が来たので、熱海駅まで乗り鉄してきました。

こちらの車両は、老朽化した8000系(元・東急8000系)を置き換えるため、JR東日本から余剰となった房総地区の209系2100番台を譲受して再改造した車両です。

鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 02
こちらが伊豆急行3000系(Y1編成/元・JR東日本209系)の側面です。

そして、車内ですが、座席の改造は無かったものの、

鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 03
ドア部分に模様がラッピングが付いていて、

鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 04
ドア横の額面ポスターは車両を紹介するポスターなどがありました。

鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 06鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 07
そして、窓上ポスターでは、209系がデビューした1993年からの伊豆急3000系として導入されるまでの変遷を4枚のポスターで紹介する仕様となってました。

今回は終点・熱海駅まで乗り鉄して、

鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 08鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 2024 0128 09鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 E257系 2024 0128 10鉄道 乗り鉄 JR伊東線 伊東駅 伊豆急 3000系 E231系 2024 0128 11
そして、14時10分、熱海駅に着いて、しばらく待った後、今度は折り返して、“普通 伊豆急下田行き臨時列車”(熱海駅14時29分発)として発車していく前に静止画を撮影し、


発車シーンを動画で撮影しました。

YouTubeチャンネル(muyouatrain)の登録もお願いします。
(チャンネル登録はこちら

また、こういう列車が乗る機会があれば乗りたいですね!!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ
↑クリックお願いします。