藤平家餅つき大会2021 | Hiromi☆Fujihira つぶやき日記

Hiromi☆Fujihira つぶやき日記

仕事の事、は美容の事〜たわいもないプライベートをたまーに、つぶやきます(´・Д・)」

27日に、仕事納めしまして✂︎  

2021年通って頂いたお客様全ての方に感謝です

本当に、ありがとうございます😊

(お正月飾りはオトンの手作り)

初の年末年始8連休しています!

この日は、12月30日

連休3日目。

藤平家恒例の餅つきの日。

   




am7:30

オトンが火を🔥燃やし始めた

(昔は真っ暗な時から、やってたらしい)

はい!

薪で、焚きます。




餅米炊ける前に、いろいろ準備

大根おろしの辛み餅

これ、食べたかったのー。

つきたてのお餅じゃないと出来ないので。

何年ぶりかー。





炊き立ての餅米。

このときにいつもつまみ食い

これがまたうまいっ。

オトンは、炊き具合を見るが私達は

ただ食べたいだけ



1番初めのお餅は、お供え用に!

半円というか、この形にするのも難しい








姪っこ、みーちゃんは

毎年手伝っているので

なかなか、上手い!





やっぱり、オトンとオカンの

ベテランコンビは、最強ですね!

私も返すのやったけど

熱いし、腰痛いしガーン





夫も初参加!





ねぇちゃんとこの甥っ子、姪っこ達が

全員揃うのなんて何年ぶりだろうか?

こうちゃん(長男)と姉です👆





しゅんちゃん(次男)は、

腰弱いため 途中から返すのやってたけど

そっちの方が向いてたみたい。





甥っ子と、夫。

夫も両方体験してできてよかったみたい照れ 




つき終わったら、のします!

押しすぎてもダメ

ゆっくりやっても硬くなってしまうので

手早くのします!





兄妹3人で息を合わせてー😊

今回は、なんと7臼つきました!

去年は、5臼だったらしい。

今回は、ほんと、若者頑張ってくれて

助かりましたー!




オトンも毎年、今年が最後だーって

言ってるけど

若者が来てくれれば 

まだまだ続けられるねー😊





義妹の知り合いから、

ホタテがいい感じの時間に

到着!

炭火焼きして

お醤油かけて

美味しかったーラブ





最後はみんなで記念日撮影。

いつもは、お正月なんだけど、わたしも

姉家族もお正月は、来れないので

姉の旦那さんは、仕事で欠席。

でもこんなに集まれて嬉しい😃


藤平家

戸村家

粉川家


来年もよろしくです✨



 みなさま、良いお年をお迎えくださいっ。