介護相談LINEしてます
なんでもお気軽にどうぞー

お盆が明けたわあーーーーーー!!!
どうですか今日からお仕事の方
いやでしょうそうでしょう
私盆休みなかったから全然平気です
(何のマウント!!!)
今日はですね
先日のご新規五連発の最後のお二人に会いに行きます。
こういうご新規とお会いする時
私はそれなりの勝負服(真面目そうな白シャツ)(いつもは動きやすさと気温だけ重視)を着て
それなりに顔面塗って(普段はファンデーションのみ)(といってそこは変わらないが近くでもっかい塗り直す)(つまり顔むだに白い)
1オクターブ高い声を出して(普段はどすが効いている)
顔痛くなるほど笑顔で行きます(なお家ではほぼ無表情)
このような感じ。
しかしかばんはこんなんではなく常にリュックサック。
もともと私はかなりな人見知りで無表情な女として大学あたりまで生きてきましたが
それはこの仕事してずいぶん治りました(仕事の時のみ)(他は一切気を使わん)
だって介護してくれる人がぶすっとしてるとか絶対いややん
さらにケアマネになると利用者さんのみならず
事業所さんとかとも関わる事が増えたので
もう人見知ってる場合じゃないし
さらにプライベートなことにずけずけ入っていかないといけない仕事なので
第一印象でものすごくいい人と思われることに
全精力を注いでいます

こういう仕事で本性とか(←)感情出すのとかは
あんまりよくないんじゃないかと個人的には思うんですよ
なんせ家族関係から経済的なことまで教えてもらわないといけない仕事だし
警戒されたら関係作れないし
ケアマネが怖いとか怒るとか聞くと
やりよんな
と感心しきりですわ。
どこにそんな自信あるんやろ。
私絶対利用者さんに嫌われたないのに←
(しかしごく一部の傍若無人な利用者には本性出す)
(その時の様子についてはここでは書かない)
(萬田はんを想像してもらえたらそれで)
介護の仕事して22年
居宅のケアマネして11年で
お会いした利用者さんは4桁になるかと思いますけど
いまだに初対面は緊張しますし
気が引き締まりますし
前述したように身なりも気を使いますし
顔面も白くなりますし
脇汗もかきます
そういう意味ではもともと人見知りやったんもよかったかな
これ人見知りしたことない馴れ馴れしい人間やったらまた嫌でしょうしね
初対面馴れ馴れしいとか最悪やわね
そんなやつおるんかっておるんですようちに二人ほど
これ以上はやめとこう
さあ顔塗るか。
ではーーーーー!!!