せめてこれ読んだ人にだけでも伝わってほしいなと思うなど | ケアマネの父親が末期ガンになって在宅介護で看取る話

ケアマネの父親が末期ガンになって在宅介護で看取る話

2000年から介護職を始めて
2011年から居宅のケアマネをしています
まあまあご陽気な関西のおばはんです

我が父親が末期ガンになって在宅介護での看取り希望なので
その辺記録していきます

 

 

 

 

 

 

 

 

介護相談LINEしてます

なんでもお気軽にどうぞー

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 






 これは目を開けて寝る猫です

 







昨日はお休みで遊びに行ってたんですけど
利用者さん家族から鬼電ありまして






通っている施設で大規模なクラスターが起きたので
しばらく閉鎖すると言われたけども
自分も仕事が休めない
(なぜなら医療従事者さんである)
土日を含めもちろんお盆も含め
ヘルパーさんの手配をしてほしい






( ˙꒳​˙  )oh......







そもそも訪問介護に電話かけたらすべての責任者さんが現場に出てて
夕方まで帰ってきませんでした
これはまじの修羅場不安






そしてあちこち電話して断られ続けて
(休みです!)
(休みの日です!)






無理みたいですて家族さんに伝えて


困りますと言われて困っているのが現在悲しい

 

 

 

 










 



困られても困るんだけど

それは言えないのでひっそりと困り続けている真顔





どないしょ真顔








困られても困るんだけど困る気持ちはめちゃくちゃわかるし何とかしたいけどなんにもできなくてこちらも困ってしまうという困った事態が続いており

おおむね日本全国津々浦々困っとんではなかろうかと思うし






報道は医療崩壊ばっかり言ってないで

ほんとに介護崩壊を伝えてほしい





利用者さんサイドにこちらの修羅場感が伝わりきってない真顔






病院大変やから在宅帰りますとか

いや待って在宅も修羅場なんやけどとか思うし

今回の波はほんと介護職根こそぎやられてるし

クラスターも過去の比ではないし

そんな中で生き残りはほんと必死に働いてる








そろそろミヤネ屋あたりで

特集組んでくれへんやろかって






思いつつ







働くかちょっと不満









ではーーーー!!