大雨で完全に油断してた((+_+))パート2 | 毒親育ちのふみのブログ 畑とか水耕とか子供とかいろいろ

毒親育ちのふみのブログ 畑とか水耕とか子供とかいろいろ

岡山県南部在住の専業主婦です。
2010年からブログを始め、2021年5月21日に
アメブロに引越してきました。

★2021年5月21日以前のブログの画像が全て反映されず
引越前のブログはほぼ文字だけになっています★

 

↑前回の続き↑

 

同じ日に同じ3階のバルコニーでのこと。

 

先日まで、1階リビングの水耕栽培容器で育てていたきゅうりが

容器が手狭になり3階バルコニーに移動しました。

 

工作が苦手な私・・・

主人と子供にペットボトルで簡易的な水耕栽培容器を作ってもらいました。

簡易水耕栽培容器にキュウリ苗を入れて、3階のバルコニーに持って行き容器が倒れるのを防ぐ目的で100円ショップのゴミ箱の中に入れました。

 

室内から撮影したのでわかりにくいかもしれません。

ペットボトルが完全に水に浸かってしまってます。

本当にありえないくらいの大雨でした。雨

 

ちょうど水を捨てたところ。

外に出したのがいけなかったのか、梅雨時期だったこともあり

お天気が悪すぎて葉の色も悪いですzzz

これ育つんでしょうかね?

よくみたら、病気なのか自然現象なのかいろいろと葉に出まくってますガーン

破れてたり、黄色くなってたり・・・どうしたものか。

 

昨日7/9(金)の夜に念のため、残っていたきゅうりの種をスポンジにまいておきました。

早速、7/10(土)芽が出てましたよ。

まだ見えにくいかもしれませんが・・・。イベントバナー