少し前から朝ウォーキング🚶👣のスタートを1時間早めました💦
起床時間は少しだけ早まりましたが1日の活動時間は増えるし朝日☀を浴びてエネルギーチャージは出来るしなんだかとっても得した気分🙌
疲れはするけれど寝込むこともなく毎日何かしらで外に出られるようになったことは私にとってはとてつもなく大きな進歩
『疲れるから動かない』生活⇒『楽しいから動こう』生活にチェンジ🙌いつまで続くかな〜🤭
(調子に乗りすぎてコケないように気をつけよう😭)
目指せ!やる人👍
今日のお寺の掲示板 pic.twitter.com/rDVzb0D1mX
— 専念寺/ネコ坊主 (@yabumoto610) 2023年8月6日
さてさて
エビスグサ🌱〈生薬名=決明子(ケツメイシ)〉さん
ハブ茶と聞けば知ってる方も多い?かな?🤭
最近めっきり視力👀が落ち
目に良いとされるものは日々積極的に摂るようにしているのですが
この際だから育てるもの🌱も目に良いものを
さらに多少珍しいものが良いなぁ😍ということで
今回はエビスグサ『ケツメイシ』🌱さんに決定!
ベランダでどこまで育つのか…多少の不安はありますがいっちょやってやりますか✊😉
種はちょっと艶のある六面体?👇(これぞ変わり種🤭)
ちなみに最近は何でも種から育てたい病😍この病は今のところは治す気なし🤣
(メルカリさん今回もお世話になりました🤭)
そしてこの子の可愛いところは朝晩で葉の開閉があること
こちらは夜バージョン👇
おかげさまで朝は『おはよう』
夕方は『おやすみなさい』と声をかけやすいです🤭
さてさてこちらのお茶は無事にいただくことが出来るでしょうか…😆
今後の成長が楽しみです😍
New冬珊瑚🤗
毎日土に触れる😍これぞ究極の健康法🙌
長男が
— ブルキナのチーママ (@chieburkina) 2023年7月30日
「土は汚れるし汚いって言う人いるけど
本当は土って凄いよね
だって 自分達が食べる物
肉や魚以外ほとんどが土から出来てるんだよ
種だって土に植えると芽が出るし
本当に凄いと思うんだ」
本当だ!
泥で汚れた自分達の手足が一瞬で愛おしくなった pic.twitter.com/JuAOWIyCPt
この英語での投稿が3800万表示 11万いいねされてる。アメリカ政府は原爆を正義の鉄槌かのように語り、日本政府もアメリカの犬として追随し記録から抹消しようとしている中、こうして"戦争と原爆の悲惨さ"を現代の人達にも伝えてくれる #はだしのゲン は偉大だ。これからも後世に伝えていこう。 https://t.co/6zXRwOd1um
— 桃太郎+ (@momotro018) 2023年7月31日
石原知事定例記者会見録から
— 六衛府 (@yukin_done) 2023年7月26日
馬鹿なこと言うな、本当にお前ら。どこの人間なんだ貴様。日本の近代史知っているのか、現代史。あの戦争がどんなもんだったか知らないから馬鹿なこと言うんだよ。君のお父さん、お母さん、ひいじいさん、ひいばあさん、命がけで国を守ってきたんだよ。
※平成24年8月10日 pic.twitter.com/UX9UO9z28K
PFAS汚染から市民の生命を守る連絡会は31日、沖縄県庁を訪れ農産物や水産物に有機フッ素化合物(PFAS)汚染がないか調査するように申し入れた。対応した県側は「担当が違う」として明確な回答ななかったという。https://t.co/mNS847XJJj
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) 2023年7月31日
私なら右の街に住みたい、というか皆そうだろう。美観だけじゃない、熱中症予防など私たちの命にも直結している問題だ。東京も大阪も「木を切る改革」をゴリ押してるが、自公維都ファによって外資に日本を切り売りされている。「お上は絶対」じゃねえからな。徹底抗議しよう。pic.twitter.com/Osh6VuT7i1
— 桃太郎+ (@momotro018) 2023年7月31日