そんな夫にあるものをお願いしました。
それは薪棚です

我が家の給湯は薪ボイラーという機械で、着火には灯油、その後は薪を使用して燃焼させるという、アナログな感じでお湯を作ります。
お風呂も台所のお湯も、この薪ボイラーがないとダメ。
そして薪も年中必要。
薪ボイラーはキッチンの勝手口を出てすぐの場所に設置しました。毎日の事で私が火を焚べる事も多いので

薪ボイラーのそばにバケツを置き、そこに薪を入れていたのですが、すぐに無くなってしまい補充が大変

そこで、夫に薪棚を作って欲しいとお願いしました

お願いした当日に早速作業に取り掛かかってくれました。
もちろん端材を使用

薪を置くとこんな感じ

薪いっぱい~



これで薪の補充回数もグッと減ります

(とはいえ、補充してくれるのは夫ですが
)

ありがとう



このペースで色々お願いしたくなっちゃう~
