本当に慌ただしい日々です。
ダンボールを片付けたいけど、収納が少ない

それでもなんとか籠を揃えて物を詰め込み…
部屋の収納棚は至る所でこんな感じ
トータルで20個以上買ったかな

タイトルと少し話がズレましたが、足りない収納は我が家に合うサイズの物を探し買い足せば良いかな~なんて思っていたのですが…
我が家の洗面所やらキッチンやら、全体的に高さを抑えているので、希望通りの物がなかなかない



そこで…
ないなら作ればいい

と、夫が日々頑張ってくれています。
我が家には、家を建てた建材の端材がたくさんあります。
(薪にも使えるし
)

この端材を使い、夫がDIY

まずはトイレ。
紐は娘が麻ひもでせっせと編んでくれたものです

続いては脱衣籠。
本当はラタンの脱衣籠が欲しかったのですが、市販の物は高さがあり、我が家の洗面台の下に合うもはどんなに探しても見つけられませんでした

そこで夫が作ってくれたのはコレ

上の収納スペースに着替えを入れます。
脇にドライヤーを吊るすネジも付けてくれました

下には洗濯で使用する重曹ケースを入れています

後は薪棚も作ってもらったけど、長くなるので続く。