しかし3ヶ月に入った途端に…
出血…
しかも真っ赤…
心配になり病院に連絡して受診したところ、
「ポリープからの出血」
でした。
ああ…恐れていた事が…現実となってしまいました。
とはいえ、赤ちゃんは元気で子宮からの出血は見られなかったため、安静を指示され帰宅しました。
その後出血も止まり安心したのもつかの間…
翌日の昼頃から再び出血。
しかも、かなりの量。
小さいけど、塊もある…
明らかに前回の出血と違う…
でも、腹痛はないし、安静にしていれば止まるかと思い、一晩過ごしました。
少し外に出て動いたからかな?
自転車に乗ったからかな?
自分の行動を責めながら、不安でいっぱい…
朝を迎えても、出血は止まらず…
もしかしたら…。
でも、お腹痛くないし大丈夫!と、自分に言い聞かせながら、またまた病院に連絡。
呆れられてしまうかな…でも、赤ちゃんを守れるのは自分だけ!何て思われてもいい!という思いが強くなりました。
そして、本日夕方受診。
先生は
「あー出血してますねー。やっぱりポリープからですよ。ちょっと触れただけでも出血がすごい」
と、話していました。
その後、赤ちゃんを見てもらったら…
ピコピコの心拍確認!元気で、先週の検診のときよりも成長していました。
子宮からの大きな出血痕もないし、やはりポリープからの出血だろうと言われました。
そして、先週受けた細菌検査が陰性ということもあり、このままポリープを切除することにしました。
流産のリスクがあることは以前説明を受けていましたが、のこしておいても週数が進むにつれて早産の原因となる場合もあると言われいて、どうすればいーの!?と思っていましたが、
出血のたびに不安になるのは嫌だったので、切除に踏み切りました。
今は出血も落ち着きホッとしています。
明日から、自分でクロマイ膣錠を入れなければなりませんが、感染予防のためなら頑張ります!
このまま無事に赤ちゃんが育ちますように!
一週間後の検診で元気な姿をみせてね。
出血に怯えた8週のスタートでした。