以前の記事で、合併浄化槽の補助金が出ないことを書きましたが・・・
http://ameblo.jp/fu-yu-ki-1229/entry-12076750794.html
この件については、自分でも調べて納得していました。
市の決まりごとに文句言っても覆るものじゃないし、
市のHPにも
「申請順に受け付けを行い、補助金の予算額に達し次第、受け付けを終了させていただきます。」
と、書いてありました。。
次年度に申請すれば補助は受けられるらしいですが、工事前に申請しなければならないらしく、
新年度から新居での生活をスタートさせたい私たちにとっては、工事を遅らせるなんて不可能。
しかし、工務店の社長が責任を感じ、合併浄化槽の工事をしてくれた業者さんに掛け合ってくれたらしいです。
補助が終了するのは仕方ないにせよ、いつも工事をして補助の手続きも代行しているのだから、
事前に話してくれても良かった筈。そうすれば、工事前に私たちに事情を話せた。
これが社長の主張です。
現場監督さんも責任を感じ
「給料から引いてください」
と言ってたらしい・・・。
なんだか・・こちらが申し訳なくなってしまうくらい、私たちのことを考えてくれているんだと感激してしまいました。
補助についても、満額の332,000円は厳しいけれど、工事業者と折半で20万円の値引きをしていただけることになりました。
この心意気だけでも素晴らしいのに、値引きまで!!
やっぱり、私たち家族が惚れ込んだ会社だけあります。
もちろんすべてを丸投げにして任せきりにするのはダメですが、
工務店さんを信頼し任せよう!という気持ちがより高くなった気がする出来事でした。