脳科学のふしぎ♡あなたは左脳派?右脳派?? | Fu-wa(ふぅわ) ~ ribbon de color~ 岐阜・岐阜市・本巣市♡ 色育・カラーセラピー・ぬり絵セラピー・リボン・アクセサリーレッスン

Fu-wa(ふぅわ) ~ ribbon de color~ 岐阜・岐阜市・本巣市♡ 色育・カラーセラピー・ぬり絵セラピー・リボン・アクセサリーレッスン

色でつながる、色で結ぶココロとココロ♪
身近にある色のパワーをとりいれて、ココロ育む毎日を♡
いつも笑顔120%な幸せなワタシになるための、
今日からできるおけいこや色の取り入れ方をご紹介!
子育てママも応援♡子育ては“育児”と“育自”
笑顔はココロを癒すエッセンス☆

 
 

こんばんは♪
色でココロがつながる幸せをハートFu-wa(ふぅわ)ですニコニコ
ご覧いただきまして、ありがとうございます。


さて、突然ですが……。

あなたは左脳派ですか?それとも、右脳派ですか??



なんだか考えることばっかりだなぁ~。
なんて思っていた時に、ふと思いました。


『私は、左脳派なのだろうか……。と。



私は、どちらかと言うと頭で考えることが多くて、
“直感”“感覚的”というものがちょっとニガテ……



少し調べていたら面白いことに気づきました♪


さてさて……。みなさんは、

『腕を組む時、どちらの手が上になりますか??』


A,  右手を上にして組む




B,  左手を上にして組む




さぁ、どうでしょうか???
なんと、これで自分が左脳派右脳派かがわかってしまうと言うから、不思議ですてへぺろキラキラ


では、答えから……

『A,  右手を上にして組む』という方は…

“左脳派”

『B,  左手を上にして組む』 という方は…

“右脳派”



なのだそうです!

これは、自分にとっての『利き脳』と呼ばれるものを診断していくもので、左脳・右脳をどちらをよく使うか……によって腕の組み方が変わるそうですニコニコ


左脳は、論理的・分析
右脳は、感覚・直感


などといわれますが、脳から身体機能に指令が行く際に、延髄で指令が左右交差し、脊髄を下って神経に伝わっていくという体の仕組みから、


このように左右対象の現象が起こるということです。


ただし、これは主に情報のアウトプットの際のこと。
インプットの際の診断方法は、また別にあるようなので、


もしご興味があればご覧になってみてはいかがでしょうか??


『右脳・左脳のおもしろ診断』
http://luckybrains.zero-yen.com/index.htm



自分のことがわからない。

上手く自分と向き合いたい。



という方♪

このような、科学的な根拠を元に行われた診断を活用して、自分と向き合ってみるのもいいかもしれませんよ~ピンクハート


ちなみに私は意外にも右脳派……

ちょっと驚きですアセアセ

 

でも、アウトプットというならば、擬音語やジェスチャーはたしかに多いのかも……(^_^)

 

脳と体の繋がりの言うのは、不思議ですねニコニコ