涼が漫画を買っていてビックリした
と思ったら、本屋でお目当ての『カール大帝』が見つからず長時間うろついてしまったので、申し訳無くなってレジ横に平積みされていた『アオのハコ』を購入してしまったんだそうです。
それも7巻まで一気に…って、買うとなったら大人買い
実は涼、少々の大人買いは痛くない程度の図書カードを所持しています。
プレゼントのリクエストが面倒臭くて、祖母や親族に『図書カードで良い』と返答していたら、親族のくれるカードの額が大きくて
更には現在も通っている公文で、学校の国語の定期テスト(&全国模試)で85点以上取れたら1,000円分の図書カードが貰えるルールがありまして
※高校生は85点以上、中学生は90点以上
結局『カール大帝』は取り寄せ注文で購入したようです。
学校の授業で使うって言ってたけど、世界史で???
公文のことも少し…
公文では国語教材のみをダラダラと継続中です。
家でプリントをこなすことなく、教室に行った日だけガーッとやる現状は公文としてはどうなんだ?な生徒なんですが、先生がうちの子達に甘々なので許されてます
ここ1年くらいは古文漢文ばかりを集中的にやらせてもらっている感じでます。
現国は特に問題が無いので、微妙な古文漢文と文法が何とかなれば良いな~
大学生になった拓ぼんも継続でお世話になっております。
生徒じゃなく採点スタッフとしてなんですけどね。
苦手な英語の採点はどうするんだ?と心配しておりましたが、英語も中学生相手くらいなら全く問題無いというか、むしろ自分の復習にもなって良いんだそうです。
