初めて行く船宿でしたが、予約の時から親切に対応して頂いて幹事役として大助かりです。
今回は、釣倶楽部10名とyoshi姉さんの仲間4名、EK代表の宮○さん、私、計15名の仕立船です。
6時30分以降で出船時間が決められるとのことで、今回はちょっとゆっくり目な7時出船。
この日の釣り座は、左舷艏1番。
前日のアジが渋かったとのことで、おかずの確保にシロギスから開始です。
5月に川崎から出た時は良型が多く数も十分釣れたのですが、この日も20cm以上の良型が多くコンスタントに釣れました。
自作胴突1本針仕掛をキャストして、早めにサビいてきて、止め。
少し食いが鈍くなったかな~❓と、感じたので、投げずに足下狙いに変更。
仕掛を宙から下ろしてゼロテンで魚信を待つと、デカイのばかり釣ることが出来ました。
が、あまり長続きはせず、またキャスト!
50を超えたところで休憩
束を釣るのって、根気と体力が必要なのね・・・

程なくして、船長の『そろそろ、アジ行きましょう』のアナウンス
アクアライン橋そばから、一路横須賀へ。
アジはビシ50号
狙う水深は28mくらい。
底から2m上を狙うよう指示が出されます。
コマセを振りながら指示棚あたりで置き竿にしていると・・・『クンッ、クン』と竿先が揺れます

手巻きで慎重に上げると、20cmチョイのアジ
ちょっと小さいけど本命GET❗️
この日のアジは、本当にポツリ、ポツリ・・・棚の上だとサバが掛かるみたいで、下だとデカキスが掛かる❓
竿がハマって、バラし無しでアジを釣ることができました

この日の釣果
シロギス 65尾
アジ 12尾
この日のタックル
シロギス
二代目 黒竹キス160
バイオマスター2500S
アジ
ショートブレード2000
フォースマスター400
小さいと見下していたアジでしたが、また脂がのって・・・メチャうまい❗️
これなら、また釣りに行きたいな~
