腰越 池田丸さんからカワハギに行って来ました
今年初のカワハギ釣り・・・リハビリ気分、再起不能にならぬよう半額で手に入れた赤底を持って意気込んでの釣行です🔥
釣り座は、右舷ミヨシ2番
他にお客さん16名くらい
7時出船
港を出てすぐに船首が岸に向き出したので「何か忘れモノ?」と思ってたらアスターンが掛かり、水深10mくらいから開始。
底はゴロタな感じだけど根掛かりる様子は無い。
着底、ゼロテンでヒット❗️
中オモリ、集寄無しのゼロテンで3連チャン‼️
型は20cmチョイ
その後、ベラの連発💧
底トントン~ゼロテン~竿いっぱい聞き上げて底トン
これで3連チャン❗️
いきなりの調子良さにボトム様々で笑みがこぼれる😁
まわりがベラ連発やWなどの中、絶好調⁉️
9ツまできたところで、場所移動の合図
稲村ヶ崎のカジメ帯
水深18m
ザワザワ、ブチブチと雑音がすごく針やオモリが引っかかりうっとおしい💦
カジメ林の隙間?を上手にトレースしながら底でフワフワ~ゼロテンでヒット❗️
でも、大半はベラ・・・💧
ここでも、何となくパターンを掴みかけて14枚
水面ギリギリで暴れた良型をバラシたところで場所移動の合図😱
小坪沖のカジメ帯
ポツリと釣れるが、キタマクラとベラ・・・
右隣の貸し竿に良型を立て続けに抜かれてイライラ感ピーク💢
さっきとは違う稲村ヶ崎のカジメ帯に移動
全く魚信が無くなり、ひたすら沈黙・・・😩
ゼロテン、宙、放置プレイ・・・辛抱たまらずヤケッパチ叩き💢💢💢
どれも異常なし・・・眠くなってきた😴
カワハギが居ない?
エサのチェックに仕掛けを回収した途端に、右の貸し竿君に良型😱
気持ちが萎え萎えなところに、左ミヨシ1番の常連がフィーバー💥
着底と同時に竿先が震えてカワハギを上げてくる
船頭❗️依怙贔屓するな!!‼️と、内心穏やかじゃなくなり負のスパイラルに・・・😈
気分転換にスピニングかわはぎにチェンジして、さらに拍車が掛かり自滅一歩手前😫
長い沈黙を経て、ラスト30分に2枚上げて、18枚で終了💔
船宿HPでは、
9/13 土曜日 16~26cm カワハギ
6~51尾 腰越沖8~20m前後を狙い、カサゴも。
そんなに誰か釣ってたか~⁉️
いや、また一から出直しです・・・