タチウオ、アジ、トラフグ | 風流の侘寂日記

風流の侘寂日記

2012年5月から始まった単身赴任生活を楽しみながら?
趣味の魚釣りと波乗りについての四方山話と、
単身生活中の食事について綴って行きたいと思いますので宜しくお願いします

先週日曜日の釣果を2日間で食べ尽くしましたニコニコ

タチウオ、アジのなめろう盛り
photo:01


タチウオの刺身は釣人でしか味わえない逸品ですね~甘み、歯応え、最高ですビックリマーク
アジは小ぶりなヤツを『なめろう』にしてコクを出しましたラブラブ!

タチウオの塩焼&タチウオの梅肉ソテー
photo:02


新鮮だと塩焼のシンプルさが際立ちますキラキラ梅肉ソテーは家内のアレンジですドキドキほのかな酸っぱさがあとを引きますにひひ

タチウオの卵入り味噌汁
photo:03


今回釣り上げた魚が抱卵しており、有難くいただきましたアップ

てっさ
photo:04


普通に食べても美味しいのですが、白菜にテッサとポン酢おろしを乗せて、くるっと巻いて「パクリ」本当に美味いビックリマーク
photo:07


湘南釣倶楽部、皮研の大先輩。そして、フグ釣の師匠(勝手に師事してます)玉三郎さんから教えて頂いた食べ方ですグッド!

てっちり
photo:05


あえて『ブツ切り』を・・・喰うか喰われるか、写真なんぞ撮ってられませんでしたガーンド定番の鍋です。アラから上品なお出汁が出て美味い!身も最高ビックリマーク
photo:06


最後は〆の雑炊で初トラフグを完食ですラブラブ!

家族も久しぶりに大満足ビックリマーク
子供の頃からトラフグの味を堪能なんぞしたら、これから先が不安です叫び