いろいろ壊れる | 笑顔のステキな夫

笑顔のステキな夫

2024年6月、笑顔のステキな夫をGIST(消化管間質腫瘍)で亡くしました。52歳でした。子供もおらず、これからどうやって生きていったら良いのか…

最近、いろいろなものが壊れます。


①洗面台のライトがパッとついてすぐに消えてしまう。


「夫の仕業か😆」と思ってたのですが、アパートの管理会社に来てもらったら「劣化」😱

で、近々洗面台を交換してもらえることになりました。


②ダイソンの掃除機のバッテリーが、1部屋ぶんしか持たない😱


夫が掃除するときにいつも使っていた、ダイソンの掃除機。

私はコードありの別の掃除機をいつも使うのですが、たまにはダイソン使うかなー、と思って使うと、1部屋かけただけで充電が終わってしまいます😱

買い換えるには高いしなー。

バッテリーだけ買って交換できるのかなー。


③ガスコンロ壊れる


夫が亡くなって、たまにしか料理しなくなりました。

先週、タマゴを茹でてて、ほうれん草も茹でようと、もう一口のほうを点火しようとしたら火がつかない。

電池交換サインが出てたので、電池交換したら、その後から点火しなくなってしまいました😱

買い替えか〜😱


④プリンター壊れる


11月に喪中はがきを印刷しようと電源を入れたら、サービスを呼んでくださいみたいなメッセージが出たきり、動かず😱

結局、喪中はがきのプリントはネットで注文しました😱


⑤自分も壊れる


視覚過敏発症😱

なんか見え方がいまいち安定せず、ストレス😱


うちは12年前に、実家暮らしどうしで結婚したので、結婚と同時に家財道具を全部購入しました。

いっぺんに買ったから(ダイソンは後から購入)、いっぺんに壊れるんじゃないかとは思っていましたが、いろいろ壊れすぎ😱


夫よ〜、なんとかしてくれ〜昇天

夫と一緒に使っていたものが家から消えて行くのは悲しいのだよ〜昇天