≪今日のコペル先生の独り言≫

先日の埼葛歯科医師会医療管理教育部講習会@春日部保健センターにお招きいただいて、

大きな気づきがございましたので記載致します。

日本歯科東洋医学東洋医学会指導医・常任理事である

市村 葉先生のご希望で、合谷と百会に鍼を打ちました。

東洋医学では、養生と治療は常に一体です。

養生法として、百会のタッピングを指導することも必要であること。

タッピングはセルフケとして安全に、効果が現れると思います。

僕の鍼の施術は、初お披露目です。

写真と動画、合わせてご覧ください。

治療法である、

鍼の学びは、学術的な理解と正確にツボを探して、

鍼を打つことが必要です。

それには、心を無にして、ツボから発する氣を感じる必要があります。

講演中にご紹介した、ツボを叩きのスライドをご覧ください。コペル