≪今日のコペル先生の独り言≫

養生訓とは「時への道」・「口福への道」・「コヒアランス感への道」・「仏になる道」=「身心魂をほどく道」・「終日宴坐」を楽しむ道。

・無縄自縄

自然の宝珠を不見・不聞・不言している事を無自覚なのが無縄。

・自縄自縄

人間の自我意識で自己と自然を不見・不聞・不言することが自縄。

この赤いエリヤから解放されには・・・コペル

※S0C(sense of coherence):ストレス対処能力

「ストレスにしなやかに対処して健康や生活を守り、立て直していく力」のことを言います。

 本来は、医療社会学者のアントノフキーが最初に提案した学説なのですが、健康管理力の方は、どちらかと言えば元気な時に目標を決めてそれを達成していくといった感じですが、SOC の方は自分を守る力にウエイトが強く、ストレスのもとがまず何かをしっかりと受け止め、我慢したり耐えたりしながら、過ぎ去るのを待つ力のことです。