≪今日のコペル先生独り言≫
昨日の一照さんの月曜坐禅会での僕の気づき。
正身端坐(祈り禅)
コンクリートを水で練り上げて固めるものではない。
ヒトを構成する37兆個の細胞を活かし、大きな自然界のながれと一体となるもの。
流れには、かたちはない、ただ変化し続けるもの。
流れの始まりと流れの終わりは?
流れの姿とは・・・・・・・
坐禅の姿とは・・・・・・・
細胞の姿とは・・・・・・・
凝りをほどいてから坐るのか、凝ったまま坐ると、凝りがほどけるのを待つのか??
法界定印と左手の掌(たなごころ:鎮心:労宮)
坐禅の秘密は左手のたなごころにあり?
これはどんな意味なのかな?
色々ためしてみたら・・・
すごく興味あることがおきた!!!
何か大きな流れと関係があるようだ!!!
面白い、坐禅は宇宙遊泳だ・・・
人間は宇宙人?
コペル 葉山 2021-4-19