≪今日のコペル先生独り言≫

僕が大切にしているパソコンの中から

こんなお宝が出てきたのでびっくり!

僕が坐禅を初めて10年

坐禅の坐の字もしらず、NHKのこころの時代の一照さんを見て

茅山荘の門をくぐったのを思い出した。

現代「只管打坐」講義630ページを10年目にして読んで

10年前の一照さんのファイルが出てきた。

あの頃は、仏教用語の一つもわからなかったが

10年間一照さんと遊んでいただけなのに

自然といろいろ身についていることにびっくりした。

この本を読んで、そんなことに気づいた。

これから先の10年間が楽しみになってきた。コペル先生より

追伸:安全で安心して、原初の風の音を楽な姿勢で、

楽に呼吸し、楽しく聴いて、自然に全身が踊り出す

Well-beingな世界があるようだ・・・・