昨日の取材を受けて、翌日気が付いたこと

 

ヒトが忘れ去ってしまったもの・・・それは「気づき」と「稽古」

 

古代蓮が千年の時をへても、環境がととのえば蓮の花が咲くように

ヒトも、このような「気づきの種」を内在しているようです。

例外なくすべての人が所有しています。

如何すれば、「気づきの種」に気づくことが出来るのでしょうか。

 

種に気づく稽古、花をそだてる稽古、花をみる稽古、そして

それが自然に帰るのをみる稽古。

ヒトには、一生楽しく稽古をする事があるようだ・・・・

        風轉風楽の独り言