関節リウマチ奮闘記(61歳女性) その58 今日から運動はラジオ体操にリウマチでもできるHIITをプラスして頑張ります。
2020年1月9日
今年初の上高田ちば整形外科でのリハビリで今までとは違う体操を指導され
凄い筋肉痛になったが2日で良くなった。
もっと身体を動かすことが必要ということを実感しました。
2020年1月11日舌写真有り
他に何かいい運動が無いか探していたところ
みらいクリニックのFBの投稿に、
『リウマチなど立って運動ができない方へのHIIT(ヒット)もあります!座ったままでも心拍数を上げることが可能です☆是非チャレンジされてみてくださいhttps://www.youtube.com/watch?v=etCd3UIuDUU
【チェアエクササイズ】リウマチでもできるHIIT【高負荷インターバルトレーニング】』というのを見つけ、早速シェアしました。
そして、すぐにチャレンジしてみたところ私にもできた。
明日からは、毎日かかさずラジオ体操のみんなの体操、ラジオ体操第一、ラジオ体操第一プラス【チェアエクササイズ】リウマチでもできるHIITを続けることにしました。
※シェアしたところに、FBのお友達の小川 ルミ子さんにこんなメッセージを頂いた。
「齋藤さん 中々 体幹トレーニングで、速さにより心肺機能も高められそう😤音楽リズムに乗ったら楽しめそう、目のつけどころさすがです。挑戦あるのみですね!私にも参考になります。」
益々うれしくなって気合で、続けることをこころに決めました。
2020年1月31日
口の渇きがひどくなり目もショボショボ感が感じ
両指先の違和感を使えて漢方を変えてもらった。
SクリニックのS先生の処方
保険適用漢方薬(エキス剤)1日2回服用。
漢方薬②と漢方薬㉟
※ここで紹介するか保険適用漢方薬(エキス剤)漢方薬の番号は
担当医からもらった順序の番号で、製品の番号ではございません。