関節リウマチ奮闘記(61歳女性) その43 左目が緑内障の疑いが、ストレスで心拍変動HRVは悪くなる、自律神経は繊細だ!
2019年2月22日
血圧 127 82 81
落合中野眼科に行き花粉アレルギーの目薬をもらいに行った時に
半年ぶりの検査をしました。
目写真有りブルーのラインが濃く映った
左目が緑内障の疑い、次回追加視野検査をする
眼圧低い、目の写真有り
視力1.2
体重47.2kg
2019年2月23日 HRV有り
血圧 135 88 78
今日の自然運動は、腕から始まり身体全体が温かくなり
軽い金魚運動が全身に起こった。
目の検査のストレスがあり
HRVの数値は良くない。
自律神経は繊細なことに気づきました。
目で気になることは、花粉のアレルギーか
両目が充血と左目は、右と比べると何とも言えない違和感、ごろごろして涙が出る。
2019年2月27日
色々なこころの動揺が二日間続いた
血圧 156 82 61
血圧 162 88 61
体温35.8
今日は、血圧が高いので
自分で行う自然運動前に100回口ぱくぱくして15分間行った
2019年3月6日
体重48.2kg
血圧 131 80 84
1日土曜日より右はら六骨下が痛い、
今日も違和感が続いている。
両手の指もむくみが有り、痛みが強い。
両膝も痛みと動きが悪い。
私は、今まで花粉症の時期に葛根湯を服用すると
症状が緩和するので、服用していました。
今日は花粉症がひどいので、
葛根湯を土曜日より朝、昼と1日2回服服用続けた。
S先生にそれを伝えたところ、
花粉症がひどい時に、葛根湯を続けて服用するならば
現代薬の花粉症の薬を飲む方がいいと言われた
メインの漢方薬を飲んでいるのでいけませんと怒られた。