関節リウマチ奮闘記(60歳女性) その35 リウマチを発症したから、虫歯の治療をしただけなのに、頬が硬く腫れてしまったのかな?!
ああ・・・2017年関節リウマチを発症したのもこの時期
寒くなってきて、
今回は慢性炎症によりどんな症状が出てくるのかが怖い!!!
2018年11月1日
東京女子医科大学付属
膠原病リウマチ内科で両手足の関節超音波を再検査をしてもらった。
両手の指第二関節に炎症があり『びらん(ただれ)』がみられる。
と検査中に言われた。
えええ・・でも?
レントゲンは、全然きれいなのに
ほんまかいなと思う。
それに関節超音波検査のコピーもくれなかった。
結果は後日渡邊クリニックへと言われた。
2018年11月8日 からだの声図あり
今朝は、両指がパンパンにむくみ指が硬かった。
7日より漢方薬㉔エキス製剤のみ服用
4日日曜日から夕方になると両膝、両手足が右肘、両肩が痛く動かなくなる。
ドライアイとドライマウスが強まったように感じる。
6日火曜日、朝またノドにカステラがつまり吐き出すのに苦労した。
唾液の出が悪いせいか舌がヒリヒリする。
昼に両腕が方から手先までしびれて怖くなり、
夜の㉓エキス製剤カプセルを飲むのを止めてみた。
2018年11月13日
歯科医院で
虫歯を治療、左奥上奥から3番目
麻酔の注射をした。
2018年11月14日
何故か、左アゴに違和感
2018年11月15日
朝も外出後も、左アゴが痛いので
アイスノンで冷やしたら大きく硬く腫れてしまった。
体温37.9度
リウマチを発症する前は、このようなことが一度もなかったのに、
体調が悪い時に歯をいじったらこうゆうこともあるのかな?!
慢性炎症!恐るべし!
2018年11月16日
体温37.9度
歯科医院でロキソニン錠60mg1錠1回服用
左アゴから頬がパンパンに膨らんで硬くなっている。
2018年11月17日 血液検査あり
体温35.9度
左アゴから頬がパンパンに膨らんで硬くなっている。
かかりつけ医の渡邊クリニックで血液監査をした。
ロキソニン錠60mg1錠2回服用
血液検査CRP8.49 普通は0.30以下
RF 1542 普通は15以下
抗核抗体ANA1280 普通は15以下40未満
白血球 12700 普通は3500から9100以下