関節リウマチ奮闘記(60歳女性) その24 普通の靴では歩けなくなった。家の中でもスリッパを加工して使う。

 

2018年5月23日
Sクリニックの受診日S先生に
からだの声の図を見せて体調を伝えた。
保険適用漢方薬(エキス剤)1日3回服用。
なのだが、ユニークな服用方法を指導された。
漢方薬①をメインに
漢方薬②と⑪を1回ごとに交換して服用を1週間続けた。
5月30日から1日3回
漢方薬①と漢方薬②を服用した。


2018年6月6日
血圧118 68 69
Sクリニックの受診日S先生に
からだの声の図を見せて体調を伝えた。
保険適用漢方薬(エキス剤)1日3回服用。
今日から漢方薬①と漢方薬⑫の服用となった。
 
改善したところ
手足のむくみは無くなったが、
 
手の指でしっかり握れない、力が入らない。
足の裏が痛く靴にクッションがないと
痛くて駅までの15分も歩けなくなる。
家で裸足だと歩きにくい。
夜トイレに2時間おきに起きるので3回は起きる
だからむくみが取れたのかもしれない。
 
靴の改良を自分で考えてみた。
外出用の靴を靴の中敷きを柔らかい分厚いものに変えて、
家の中でもスリッパに靴の中敷きを柔らかいものを敷いて
使ってみた。
なかなかよさそうだ。
自分でできることは何でもやってみよう。
頑張るぞ!!


 
2018年6月10日
血圧113 68 72
 
新しい漢方薬になって、手足の痛みは随分良くなったように思うが
手にはまだ力は入らない。
最近、夕方は調子が悪いが、
朝起きる時には、よくなっているようになってきた。
 
今日は夜中に、トイレに起きずに朝まで寝れた。
こんなことでも嬉しい!!!