関節リウマチ奮闘記(60歳女性) その14 まずは自分でできることをコツコツやっていくしかない。口ぱくぱくはありがたい、こわばりが楽になる。
2017年11月7日
この病気を発症する前は、体重55kgあったのに
現在は、体重50.6kgになってしまった。
でも、膝に痛みがあるので体重の減少はありがたい。
今日は、右手が特にこわばり動かない。右親指が最悪に悪い。
右足指と右膝も動きが悪い。つらい。
自分でインターネットで、キネシオテープの巻かたを調べて張ってみた。
ありがたいことに間違った張り方をすると
すぐに痛みが出るのですぐはがす。
正しく張れた時は、とても楽になる。
2017年11月9日
体温37.1
今日は朝、気合で口ぱくぱくをした。
自然運動の時に、予備体操として足投げ出し
(膝関節が痛く、正座ができなくなっている)で、
下丹田に両手を付け鼻から吸う深呼吸5回行い。
次に寝て、いつものように口ぱくぱく10回と鼻から深呼吸1回して
Oの指をポンと離し、任せて待つと、肚が大きく動き出し、腹筋に力が入り、
次にすーーと力が抜けて、また強い力で肚から腹筋へと数分間繰り返し続いた。
終了後、身体が温まると気持ちがいいし、こわばりが軽減して動くようになる。
2017年11月13日
夜トイレに起きた時に、口ぱくぱくして
自然運動が起こり、身体が動くと手足のこあばりが楽になる。
24時間動いてくれたらいいのに・・・
日中手に力が入らないので、タオルをしぼったり、
ペットボトル等蓋が開けられない。
肘が伸ばせなくなり、手が上に上げられない。
仕方ないから、必要なものを床の上に置くことにした。