関節リウマチ奮闘記(60歳女性) その4 発症前4ヶ月間を振り返る
 
2017年9月27日
これが発症の原因とは言えないかもしれないけど
この症状が発症する4-5ヶ月前からを振り返ってみました。
 
私は、10歳の時に心臓の手術(心室中隔欠抱と大動脈弁開鎖不全)をしているので、心臓が痛いとか振動がドキドキすると病院にすぐにいきました。
でも一番は、年齢かな?現在59歳
60歳はいろいろあって大変よと先輩のお姉様方に言われていた。
 
両手首の腱鞘炎は、5月ごろから数か月間ありました。
自分は力持ちと思っているので、
ついつい重いものや頑張りすぎて手首を使い、
年に数回軽い腱鞘炎にはなって、
外用薬の経皮吸収型鎮痛消炎貼付剤をはることは多いが、
今回は重症だったのかなかなか治らなかった。
※湿布薬を長い期間使用して、からだの声を聴き間違えないように注意しましょう。
 
 
7月27日に、大切な人:門脇佳吉神父様91歳とのお別れ、
思ったよりもショック、こころのダメージが大きかった。ストレス。
 
8月下旬、歯が痛くなった。歯医者さんで痛み止めをもらって服用したのも初めてです。噛みしめで歯が割れていたので治療をしました。
私は、たまたま歯肉炎ではありませんでしたが、
新潟大学で、歯周病と関節リウマチのメカニズムを解明
歯周病が全身に及ぼす影響を明らかにしているようです。
https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/08/290801_re.pdf
 
 
9月初旬、背中を伸ばして、大腿筋を伸ばそうと
大きな枕を背中に裏にあて、正座して仰向けに大きな枕めがけて寝転んだ、
あ、腰がギックリとなって腰椎を痛めた。
※北海道大学遺伝子病制御研究所・所長 村上正晃先生が、研究結果として、腰椎5番になにか問題が起こり、炎症・ストレス・交感神経のつながりをふまえて、人がどんなプロセスで病気にかかるのか?を最新科学が明らかにしています。
http://www.igm.hokudai.ac.jp/neuroimmune/
 
最近気づいたこと
59歳は、前厄
60歳は、本厄
61歳は、後厄
気づいたからには、厄払いしなくてはと
筒井先生に相談したら、鼻で笑われた。
 
齋藤のお墓 横浜 日野公園墓地いあるのですがお墓参りがおろそかなって、雑草が生え放題になっているから罰があたったのか???思い込みによるストレス。
 
知らないうちに、人を傷つけたりして、人から恨み、嫉妬等が・・・
 
急にこんな身体になると
いろいろなことが頭をよぎる。
今でも夢なら覚めてほしい。