12月10日佐々木 奘堂さんの東京坐禅会@人形町+忘年会に参加しました。
今年最終の奘堂さんのご指導は
「弾機(バネ)・ノビ、(つまり生命のはたらき」が常に活発な姿勢(在り方)」
誰にでも絶対可能にシンプルにご指導してくれました。
和尚の言葉に、...
『私たちは普通(自分の思う自然)にしていると、
委縮し、
体が緊張して反り、
歪んでしまい、
そのため苦痛が起こります。
手かせ足かせを自分ではめて生きているようなものです。
本来もっているバネ・ノビを常に躍動させて生きる道があります。
この縛りから脱して生きていきませんか。』佐々木奘堂
これは、病気にも通じます。筒井
僕は、当日の朝、身体を緩めておこうと
脚を開いて柔軟体操の予定が
寒いせいか、腰痛になり困ったが、
和尚の指導『弾機(バネ)・ノビ、(つまり生命のはたらき」)で
背骨をつるしてゆるめたら、何だかいい感じ、良かった。
終了後は、中華店の三階で忘年会
奘堂さんのお人柄でしょう、
皆さん楽しい時間を過ごしました。
一本締めで一次会を閉じました。
ありがとうございました。来年もまた宜しくお願いいたします。風転風楽