昨日一照さんから急なお知らが、
「10月1日、お天気のようなので、午後1時から4時ごろまで茅山荘内外のお掃除会をやります。」
軍手やなど自前のお掃除用品がありましたらご持参ください。
おもに、草刈、掃き掃除、室内清掃、といった作業です。
よろしくお願いします。一照 拝

...

えええ、こんなに急は初めてのこと、僕は福島の東洋医学の勉強会だから5月に引き続き齋藤に参上してもらいました。

さすかに昨日の今日だから、ついた時には、井口里栄さん(10月10日から15日まで鎌倉のジャックと豆の木でえんぴつ画の個展を開催皆さん遊びに言って下さいね!)と一照さんの二人でコツコツ伸びた雑草と格闘していました。私が参戦して3人こんなに広い茅山荘どうなるかと思っていたところに、百万馬力の芹沢一家4名で参戦ありがたい、どんどん進んだ、おや堀さんもやってきて、植木屋さんが一生懸命植えた茶室入口のクマザサをチョキチョキ切って参戦あららおこられる。まあいいね!
今日は一照さんを含めて8名この人数では、書院の前のお庭のお手入れで終了でした。
一照さんが梨をむいてくれて、乾いたノドを潤し、不思議な音楽会?音の出ない楽器!これは一照さんのカメラで撮ってありますのでお楽しみに!
いつも楽しくむかい入れてくれる、一照さんと茅山荘に感謝!