佐々木奘堂和尚の天正寺坐禅会@大阪(午後1時から2時半)終了後、筒井重行の「口ぱくぱくすると超健康になる講座」を初大阪、初お寺で開催いたします。
人間の体には「スイッチ」がある。そのスイッチを入れると、身心のさまざまな症状や病気が解消又は軽減して、元気になれる。それは、誰でもがもっていて、いつでも、どこでも、自分で簡単に入れることが出来る。これまでだれも知らなかった、そのスイッチを、東西医学に精通した歯科医師が発見しました。まずは舌を上あごににつけて口ぱくぱくしてください。何かが変わったことを体感できるでしょう。
自律神経を調えて、肩こり・首こりをはじめ全身の不調を解消!また、舌活ワークでイビキ、睡眠時無呼吸症を一掃する「口ぱくぱく」・舌を上あごにつけるのがポイント!副交感神経の働きを高める口ぱくぱくのやり方を下記の講座で「舌を上あごにつけつけるのがポイント!副交感神経の働きを高める口ぱくぱくのやり方」筒井重行先生が直接ご指導しています。沢山の皆様のご参加お待ちしています。風楽自然医療研究所
【講 師】
歯科医師 鍼灸師 筒井重行
【日時】
2017年6月24日(土)15時より17時まで
...
【場所】
天王寺(http://www.geocities.jp/tensho_ji/ )
〒543-0043 大阪市天王寺区勝山1-11-31
電話:06-6771-4161(道に迷ったりしたら、遠慮なく、おかけください。)
【アクセス】
天正寺は、「四天王寺」という大きなお寺の東門(東大門)から北北東に30メートルほどの場所にあります。(どの駅から来る場合でも、タクシー等で来る場合でも、「上町筋(うえまちすじ)沿いの四天王寺の東門」をまず目指してください。)
(なお天正寺は、臨済宗相国寺派に属する寺で、直接、四天王寺との関係はありません。)
地下鉄谷町線:「四天王寺前夕陽々丘」下車、徒歩7分。
JR:「天王寺」、又は「桃谷」下車、徒歩12分。
近鉄:「大阪上本町」下車、徒歩15分。
天正寺の門を入り、少し左に行き、20メートルほど直進して、突き当たりの玄関を入ってきてください。
【参加料金】
1500円 (料金は当日支払いとなります)
※別途 終演後、簡単なものですが、打ち上げ(参加自由)もございます。
1500円
■申込み・お問い合わせ先:担当・齋藤眞美
TEL/FAX:03-3319-2213
携帯電話:090-1502-7766
Mail:fu.raku.8@gmail.com
Facebook:http://www.facebook.com/fu.rakusensei
公認ブログ:http://ameblo.jp/fu-raku/
人間の体には「スイッチ」がある。そのスイッチを入れ
自律神経を調えて、肩こり・首こりをはじめ全身の不調を
【講 師】
歯科医師 鍼灸師 筒井重行
【日時】
2017年6月24日(土)15時より17時まで
...
【場所】
天王寺(http://www.geocities.jp/
〒543-0043 大阪市天王寺区勝山1-11-31
電話:06-6771-4161(道に迷ったりしたら、
【アクセス】
天正寺は、「四天王寺」という大きなお寺の東門(東大門
(なお天正寺は、臨済宗相国寺派に属する寺で、直接、四
地下鉄谷町線:「四天王寺前夕陽々丘」下車、徒歩7分。
JR:「天王寺」、又は「桃谷」下車、徒歩12分。
近鉄:「大阪上本町」下車、徒歩15分。
天正寺の門を入り、少し左に行き、20メートルほど直進
【参加料金】
1500円 (料金は当日支払いとなります)
※別途 終演後、簡単なものですが、打ち上げ(参加自由
1500円
■申込み・お問い合わせ先:担当・齋藤眞美
TEL/FAX:03-3319-2213
携帯電話:090-1502-7766
Mail:fu.raku.8@gmail.com
Facebook:http://www.facebook.com/
公認ブログ:http://ameblo.jp/fu-raku/
佐々木奘堂和尚のご紹介
ささき じょうどう
1966年生まれ。茨城県出身。
東京大学卒業後、京都大学大学院で臨床心理学を学び、その後禅僧としての修行を積み、現在は四天王寺にある臨済宗相国寺派天正寺の住て、座禅による修養の道を究め続ける僧侶。
東京大学では村上陽一郎先生(科学論)、京都大学では河合隼雄先生・山中康裕先生、仏道修行では田中芳州老師に師事されました。...
著書に「心の秘密~フロイトの夢と悲しみ」(2002年、新曜社)。「禅の言葉」2015年。「ブッタの言葉」2016年