苦楽の輪10A




「苦楽の輪」物語〜10・A 東洋医学と擬音(オノマトペ)
ゲップ、オナラ、イビキ、歯ギシリ、ガキ・コキ(顎の音)、チェー(舌打ち)、キーン(耳),クシャミ、ネゴト、キリキリ(頭)、ドクドク(心臓)等の身体から発生する擬音は気の流れ、滞り、腸管の熱、気逆、欝熱などが関係している。
身体のオノマトペを改善するには・・・・




※「口をぱくぱくすると超健康になる」マキノ出版
●蒲田:自律神経を整える口ぱくと舌活トレーニング講座

蒲田2016年9月23日(金)

蒲田2016年10月20日(木)

蒲田2016年11月8日(火)

午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区南蒲田1-20-20
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)



●田端:女性専用:自律神経を整える口ぱくと舌活トレーニング講座

場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
 *田端 毎月第二金曜日
 午前10時より1時
 終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当ご持参ください)



●茨城県神栖市 おひさま整体院

自律神経を整える口ぱくと舌活トレーニング講座

2016年9月17日(土)

2016年11月26日(土)

※時間:親子で風楽9:30から11:30まで
※時間:一般13時から16時まで
(講義、実技、質疑応答)



●神奈川県:逗子市

自律神経を整える口ぱくと舌活トレーニングのみんなの広場

葉山2016年9月24日(土)

葉山町図書館2階和室AM10時から2時
※月に1回開催しているのでお問い合わせください。
※各講座は皆様に用意する為の準備品がありますので、事前にご予約下さい。
※講演のご依頼受付けています。皆様の参加をお待ちしています。

※お問い合わせ先:風楽自然医療研究所 担当・齋藤眞美


TEL/FAX:03-3319-2213
携帯電話:090-1502-7766

メール:fu.rack.8@gmail.com  
Facebook:
http://www.facebook.com/fu.rakusensei  
公認ブログ:
http://ameblo.jp/fu-raku/