体験談:自然運動が見た目でも、ご自身も感じ身体の動く人
感想:52歳男性 2014.4.17講座に参加
今回は風楽体験前にいろいろ体質を調べてもらった、舌の写真や唾液アミラーゼでストレス度:27kIU/L(この数値はストレス無)から東洋医学の体質表のチャートからHRV(自律神経機能測定システム)で交感神経と副交感神経の今のバランスまで測定してくれた。掌の表皮温度も前後で測定、始め34.5度 風楽の最中は35.5度と表皮温度が1度も上がった、それも自分でしっかり感じられる。
僕はもう何度も風楽を体験しているのでいつでもどこでも自然運動(手が動き熱くなる)を体感できるようになってきている。
今回は、東洋医学の握薬反応を見るために漢方薬をお腹の上に乗せてみたら、腸が動きだした。翌日に朝から空腹感を感じていたが後日は元に戻っていたから風楽の影響が翌日まで持続することが証明されているように感じられた。
僕は、風楽の事はよくわからないが、僕の身体で体感していることは真実だと感じている。
かなり風楽の最中に自分の感覚がハッキリと解るようになっているのが最近の実感です。内臓の感覚はこれから続けて試していきたいです
筒井先生のコメント
彼は、左手が熱くなって次に左肩が熱くなってきたと次々に自然運動中に行っていたことは、今現在起こっていることに集中して表現しているので、これはマインドフルネスストレス低減法をしていることだと思います。
風楽の自然運動の最大の特徴は、人間が想定して作ったプログラムにのっとって行うのではなく、今ここで身体の総合的システムが必要とすることを起こしているので、その部位にちょっと意識を向けるだけが最善です。全身の60兆個の細胞が要求しているところが、今ここですよと自然運動中は教えているので、皆様は感覚を表現することで、自覚することができるので、熱くなった、冷たくなった、気持ちよくなった、何か流れ巡っている、香りがした、色が見えた等を感じたり、観たりすることが大切で、それこそ風楽式マインドフルネス「ディープマインドフルネス」です。また、僕は瞑想法を行なうのではなく、宇宙リズムと身体の生態リズムが乱れた時に同調しようとした時に起きている現象だと考えています。
此れからは、身体とこころに対して、身体からのメッセージを聞き生活習慣を改善しながら、自分で考えてやるべきことを続けていくことが大切です。
■自然運動中の体感
■HRV インナーバランススキャナー(自律神経機能測定システム/アメリカ使用)
自律神経系の機能性の指数としての心拍変動(ゆらぎ)を測定
■東洋医学:仙頭体式質判別表改変
■東洋医学:舌診
※講座に参加して、直接筒井先生のご指導をお受けください。
※「かみかみ体操」をYouTubeご覧ください
■申込み・お問い合わせ先:担当・齋藤
TEL/FAX:03-3319-2213
携帯電話:090-1502-7766
Mail:info@balance-t.com
Facebook:http://www.facebook.com/fu.rakusensei
公認ブログ:http://ameblo.jp/fu-raku/
※各講座は皆様に用意する為の準備品がありますので、事前にご予約下さい。
※バスタオル(お腹に掛ける)とミニ如意棒をお持ちの方はご持参ください。
皆様の参加をお待ちしています。
※筒井歯学博士から学ぶ! 体感セミナー
『自然運動』を体感しにきてください。
●蒲田:風楽元気になる講座
*蒲田2014年5月24日(土)
*蒲田2014年6月5日(木)
*蒲田2014年7月9日(水)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:女性専用
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
*田端 毎月第二金曜日
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当ご持参ください)
●茨城県神栖市 おひさま整体院
◎日時:2014年6月7日(土)
2014年9月6日(土)
2014年11月15日(土)
※時間:親子で風楽9:30から11:30まで
※時間:一般13時から16時まで
(講義、実技、質疑応答)
●神奈川県:逗子市
参加者の皆様で持ち込みで軽食やお菓子で
途中に楽しいおしゃべりの時間をもうけています。
*葉山2014年5月17日(土)
葉山町図書館2階和室AM10時から2時