一照さんの冬の坐禅会で必需品になった
「被(ひ)」材質はフリースです。
参加者の皆様には自由に使えるように用意してありますが
とても暖かいのでお家でも使いたいという声に答え
ご希望の色をお聞きして作成したとこと
とっても綺麗な色でできました。
達磨さんが身につけている赤い布は「被る」と書いた「被(ひ)」といいます。輪のようになった布で、寒い時はそれを被って坐禅をしていたようです。
寒いところでは必需品で、眠る時に掛け布団のように使う毛布として、寒い部屋の中でお勉強やパソコン等する時に被って使用、軽くてエコでとても暖かいです。
被とメビウスネックセット販売いたします。
被サイズ:幅1660mm×3400mm
メビウスネックサイズ:幅250mm×760mm
5000円 運賃込
*材質:フリース
*色:在庫有り-紫色(ご希望で茶、薄い緑、紺)時期により無い色あり。前もってお尋ねください。在庫が無い場合は発送には1から2週間かかります。
※ゴッドハンドトレーニンググッズプレゼントいたします。是非お楽しみに参加してください。
講座に参加して、直接筒井先生のご指導をお受けください。
※現在、講座初参加者にもれなくミニ如意棒1本プレゼントしています。
※メッセージ付上下歯間スティックは皆様に差し上げています。
■申込み・お問い合わせ先:担当・齋藤
TEL/FAX:03-3319-2213
携帯電話:090-1502-7766
Mail:info@balance-t.com
Facebook:http://www.facebook.com/fu.rakusensei
公認ブログ:http://ameblo.jp/f
u-raku/
※各講座は皆様に用意する為の準備品がありますので、事前にご予約下さい。
※バスタオル(お腹に掛ける)とミニ如意棒を
お持ちの方はご持参ください。
皆様の参加をお待ちしています。
※筒井歯学博士から学ぶ! 体感セミナー
『自然運動』を体感しにきてください。
●蒲田:風楽元気になる講座
*蒲田2014年1月30日(木)
*蒲田2014年2月11日(火)祭日
*蒲田2014年3月22日(土)
*蒲田2014年4月17日(木)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:女性専用
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
*田端 毎月第二金曜日
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当ご持参ください)
●茨城県神栖市 おひさま整体院
◎日時:2014年1月18日(土)
2014年3月15日(土)
2014年6月7日(土)
2014年9月6日(土)
2014年11月15日(土)
※時間:親子で風楽9:30から11:30まで
※時間:一般13時から16時まで
(講義、実技、質疑応答)
●神奈川県:逗子市
参加者の皆様で持ち込みで軽食やお菓子で
途中に楽しいおしゃべりの時間をもうけています。
*葉山2014年2月15日(土)
葉山町図書館2階和室AM10時から2時