食いしばる & 顎関節症

人間は、自我を手放さないと

他人の価値観を飲み込めないと

体は、条件反射的に歯を食いしばってしまいます。

からだ言葉として、表現してしまう。

このとき、この現象を正しく理解して、

力を抜く必要がある。


”風楽自然医療研究所”の「身体感覚と自然運動」公式ブログ-食いしばりと顎関節症





噛みしめることは、防衛本能でもありますが

身体的には、ストレスです。






※ミニ如意棒と上下歯間スティックを使って

ストレス検査とストレスケアができます。

講座に参加して、直接筒井先生のご指導をお受けください。

※現在、講座初参加者にもれなくミニ如意棒1本プレゼントしています。
※メッセージ付上下歯間スティックは皆様に差し上げています。

■申込み・お問い合わせ先:担当・齋藤

TEL/FAX:03-3319-2213

携帯電話:090-1502-7766

Mailinfo@balance-t.com

Facebookhttp://www.facebook.com/fu.rakusensei

※会場の都合上定員がございます。事前にご予約下さい。

※バスタオル(お腹に掛ける)とミニ如意棒を

お持ちの方はご持参ください。

皆様の参加をお待ちしています。



※筒井歯学博士から学ぶ

笑う肚! 体感セミナー

『自然運動』を体感しにきてください。

●蒲田:風楽元気になる講座

 *蒲田20131130日(土)

 *蒲田20131211日(水)

 *蒲田2014130日(木)

 *蒲田2014211日(火)祭日

 午後2時(130受付)より5時まで

場所:東京都大田区

産業プラザPIO和室4階

(京急蒲田駅東口から徒歩3分)



●田端:女性専用

 場所:田端駅北口徒歩6

青木スクール内(女性専用)

 *田端 毎月第二金曜日

 午前10時より1

 終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当ご持参ください)



●茨城県神栖市

◎日時:20131123日(土)

※時間:親子で風楽930から1130まで

※時間:一般13時から16時まで

(講義、実技、質疑応答)



●神奈川県:逗子市

*葉山20131116日(土)

 葉山町図書館2階和室AM10時から2