質問:無呼吸症候群をはじめとする睡眠障害の原因は複数ありますが、風楽の、自然運動または僕の思う自発動の考えに沿えば修復できるはずですが如何でしょうか?

私は多くの病や突然死の原因の過半数に無呼吸症候群が直接・間接的に関係しているように考えています。無呼吸症候群の原因の一つは舌下根の落下ですが、このような器質的な原因についても風楽は有効であるはずだと思うのですが。回答宜しくお願いいたします。




回答:根本的な風楽の捉え方を申し上げます。

自然運動を誘発することで、自分で140億年の智慧を引き出して、それに自分の意思気を介入させないことが基本です。

よく忘れられていることで、個々の体質にあった養生法を毎日実践することが大切です。

無呼吸症候群でも睡眠障害でも癌でも顎関節症でもみんな同じです。

自分の体質をよく知り、体質にあった養生法、日々の生活が問われます。




無呼吸症候群は、おっしゃる通り舌根の沈下が重大な一要因です。顎関節症とにたような感覚で、噛みしめています、緊張が入っています。喰いしばりで普通の呼吸ができていません。また、ほとんどが肥満で、「鼻腔微かに通ず」と申しますように、水分代謝が悪いと鼻がつまる。東洋医学的にはある人体のシステムにのっとって血液、津液と水分を回すシステムが動いています。そのシステムが滞りなく動かないと水分の代謝も滞ります。

”風楽自然医療研究所”の「身体感覚と自然運動」公式ブログ-体質表




患者さんで風邪をひいて熱が無いのに2週間たっても抗生物質を飲んでも咳が治らないというのですがどうしてでしょうかときかれました。水分の代謝が普通通り行われていない、ストレスの解除もできていない、身体の内部が冷えていることで回らない、そのシステムを止めている最大の原因は、日常生活のストレスの解除と食習慣、今の時期にでるということは、夏場の暴飲暴食、エアコン病が関与していると思います。一症状を診るだけでなく全体の症状を現代医学的、東洋医学的、ゼロ医学的に診て症状に向かい合うことが大切です。風楽自然医療研究所より





※ミニ如意棒と上下歯間スティックを使って

ストレス検査とストレスケアができます。

講座に参加して、直接筒井先生のご指導をお受けください。

※現在、講座初参加者にもれなくミニ如意棒1本プレゼントしています。
※メッセージ付上下歯間スティックは皆様に差し上げています。

■申込み・お問い合わせ先:担当・齋藤

TEL/FAX:03-3319-2213

携帯電話:090-1502-7766

Mailinfo@balance-t.com

Facebookhttp://www.facebook.com/fu.rakusensei

※会場の都合上定員がございます。事前にご予約下さい。

※バスタオル(お腹に掛ける)とミニ如意棒を

お持ちの方はご持参ください。

皆様の参加をお待ちしています。


※筒井歯学博士から学ぶ

笑う肚! 体感セミナー

『自然運動』を体感しにきてください。

●蒲田:風楽元気になる講座

 *蒲田20131130日(土)

 *蒲田20131211日(水)

 *蒲田2014130日(木)

 午後2時(130受付)より5時まで

場所:東京都大田区

産業プラザPIO和室4階

(京急蒲田駅東口から徒歩3分)


●田端:女性専用

 場所:田端駅北口徒歩6

青木スクール内(女性専用)

 *田端 毎月第二金曜日

 午前10時より1

 終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当ご持参ください)


●茨城県神栖市

◎日時:20131123日(土)

※時間:親子で風楽930から1130まで

※時間:一般13時から16時まで

(講義、実技、質疑応答)


●神奈川県:逗子市

*葉山20131116日(土)

 葉山町図書館2階和室AM10時から2