2013年4月25日
27.自然運動の概念:
身体外側部とは、人間の体とその外部環境は
一元であるとする、禅的身体論と同様に
東洋医学的身体論もからだと人体の外部環境とは
一元であることを再確認する事!
外部環境とは、大自然そのものです。
人間と大自然とは一体であるとするには、
東洋医学の身体観そのものである。(即啄同時)
一つのイメージとして、人体の周囲には、
タマゴ状の殻つきの体があると想定して観るとよい。
この領域にも、
身体感覚の変化が認められるものを自然運動という。
人体内部のみならず、
外部の身体感覚の変化・変動の有無の確認を
患者さんに問いかける事を忘れないように!
※風楽自然医療研究所では、
「現代かみあわせ講義」
東京を中心に定期・不定期の講演・セミナー・
ワークショップ・少人数グループでの指導
を行っております。関心のある方は、
下記の連絡先にご連絡ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐
TEL/FAX:03-3319-2213
携帯番号:090-1502-7766
Mail:fu.raku.8@gmail.com