201284

302今日の一言

「坐禅も陰陽の要素から成り立っている!」



坐禅も陰陽の要素から成り立っている!

*陽とは、全身を意識で大きく・小さく・微細によりうごかし、

揺さぶり、ゆすり、回転、筋膜をのばし、骨膜をのばし、

神経膜をのばす運動です。

*現在我々が目にする全ての体操が網羅されます。

◎陽の坐禅とは?

 意識であれ、無意識であれ身体が動くすべての行為が含まれる。

◎陰の坐禅とは?

 意識で坐るのではなく、無意識で躰が自然に

 要求するままに従った坐る姿勢(坐った姿を象る)

※自分が想像するイメージの形に

 意識ではない坐った姿が陰の坐禅。


”風楽研究所”の「風楽式ゆらぎ健康法」ブログ-体をゆらす


※ゆほびかGold No15が発売になりました。

「両足をゆする」と能力が高まる!

人生を豊かにする“裕福ゆすり”

で掲載されています。

2012629日から9月28日まで

店頭に並んでいます。

風楽研究所所長:風楽先生

曹洞宗僧侶:藤田一照師

「体をゆすると内なるエネルギーが現れて

人生も豊かになる」と太鼓判

どうぞご覧になってください。

宜しくお願い致します。

●蒲田:風楽ゆらぎ健康塾

 *蒲田2012821日(火)

 *蒲田2012913日(木)

*蒲田2012年11月28日(水)

 午後2時(130受付)より5時まで

場所:東京都大田区

産業プラザPIO和室4階

(京急蒲田駅東口から徒歩3分)

●田端:女性専用 風楽ゆらぎ健康塾

 場所:田端駅北口徒歩6

青木スクール内(女性専用)

 *田端2012914日(金)

 午前10時より1

 終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当持参)

●茨城県神栖市:おひさま整体院

3回風楽ゆらぎ健康塾

◎日時:2012922日(土)

※時間:親子で風楽930から1130まで

※時間:一般13時から16時まで

(講義、実技、質疑応答)

☆会場の都合上、定員があります。

 事前にご予約ください。

☆めびうすタオルをお持ちの方はご持参ください。

■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐

TEL/FAX:03-3319-2213

メール:infobalance-t.com