2012年6月27日
277今日の一言
「眼球も常に動かし続ける必要がある。
すなわち、貧乏ゆすりが必要!」
●眼はなぜ丸い?
*ヒトの眼は球体なので、自由に最短のコースで目標に向かう
*眼圧も眼が丸くなる原因の一つ
●眼球運動がなければ物は見えないの?
*固視時にも眼は動いている
(flick、drift、tremorという三つの動き)
*静止網膜像は徐々に消失する。
*眼精疲労や弱視では固視微動は増大する。
*視覚でも見ている対象が眼球運動で時間的に変化しなければ
全体が淡い灰色になってしまい、
はっきり見えなくなるとされる。
※眼球も常に動かし続ける必要がある
すなわち、貧乏ゆすりが必要!
■われわれの身体の感覚器では、
刺激を受けて感覚が発生するが、
一様の刺激というのは非常に弱い刺激で
すぐに飽和してしまい、むしろ時間的に変化する
刺激や強弱(コントラスト)のついた
刺激が最適な刺激です。
■目の貧乏ゆすり
1. 目を動かす。1回から3回行う。
① 正面から左へ、左から正面へ
② 正面から右へ、右から正面へ
③ 正面から左上へ、左上から正面へ
④ 正面から右下へ、右下から正面へ
⑤ 正面から右上へ、右上から正面へ
⑥ 正面から左下へ、左下から正面へ
⑦ 正面から上へ、上から正面へ
⑧ 正面から下へ、下から正面へ
⑨下から右回りを1回行う
⑩下から左回りを1回行う
以上、ご自分の体調にあわせ、行う回数を
調整して無理せず、楽しく行ってください。
今週金曜日発売です!!!
※2012年6月29日発売日
ゆほびかGold No15
に(仮)新・貧乏ゆすり
人生を豊かにする“裕福ゆすり”
で掲載されます。
どうぞご覧になってください。
宜しくお願い致します。
●蒲田:風楽ゆらぎ健康塾
*蒲田2012年6月27日(水)
*蒲田2012年7月19日(木)
*蒲田2012年8月21日(火)
*蒲田2012年9月13日(木)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:風楽ゆらぎ健康塾
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
◎日時:田端2012年6月8日(金)
田端2012年7月10日(金)
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当持参)
●茨城県神栖市:おひさま整体院
第3回風楽ゆらぎ健康塾
◎日時:2012年7月21日(土)
※時間:親子で風楽9:30から11:30まで
※時間:一般13時から16時まで
(講義、実技、質疑応答)
☆会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
☆めびうすタオルをお持ちの方はご持参ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info@balance-t.com