2012年5月6日
266今日の一言
「わたくしへの旅:⑫・⑬は、
風楽をこのように理解した。」
⑫
いかに多くの人が、肉・魚を食べないと
栄養失調にらると思い込んでいるのか!
今のような食事をしている事を知ると、
うるさい事うるさい事、
老化が早く始まるのだ・・・。
人それぞれ色々なスタイルで生活しているのに、
こと食事の事になると、
均一した考えを押し付けようとするのは何なんでしょう。
本来、身心ともに健康ならば、
体が必要としている栄養素をもった食べ物を
自然と欲するようにできているのではないか。
その時、本当に食べたいものが、
その人にとって必要な食べ物では
ないかと思っています。
⑬
治療していて、以前と変わったこと:
一つは、健康ということの考え方や
知識が変ったということです。
私は色々な病気や手術などをしました。
そして、不健康やたくさんの病気を
したということを自慢していて、
何と言えばいいかわからないけど、
誇りというのか、
偉いというのか、
そういう気持ちを味わっていました。
今考えるととてもバカな考えをしていたと思いました。
今の健康がどんなに幸せなことかという事がわかり、
“健康”が私の一番の望です。
二つは、薬を飲まない事です。
昔は何かあれば直ぐ薬、薬
という生活でした。でも、今は違います。
薬なんか飲まなくたって治るし、
悪い病気をするほど不健康でもないし、
第一に我慢できます。
それに薬は副作用もあるし、
恐ろしいものだと思い知らされました。
(昔は全然知らなくて、
薬は良いものだと思っていました。)
その他の事では、
人の悪口を言わない、
嘘をつかない、
人の欠点を悪く言わない、
ストレスをためないなど。
先生の治療の事については、わからないけど、
私たちの体を治すお手伝いをするだけで、
自分で体の悪いところを
治すという事だけはわかりました。
以上、“わたくしへの旅”13名の
協力者に感謝いたします。ありがとうございました。
また、それぞれに新たな旅が始まっていると思います。
僕は、一人でも多くの方が
自分の躰を信じて大切にして
生き生きいきて下さるように
尽力してまいります。
●めびうすタオルをお使いの皆様へ
日々ご自分と対話して
どんなに小さな出来事でも
からだ日記
こころ日記
いのち日記
皆様の体験談をお待ちしております。
●蒲田:風楽ゆらぎ健康塾
*蒲田2012年5月24日(木)
*蒲田2012年6月27日(水)
*蒲田2012年7月27日(金)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:風楽講習会
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
◎日時:田端2012年5月11日(金)
田端2012年6月8日(金)
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当持参)
☆会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info@balance-t.com