2012年5月4日
264今日の一言
「わたくしへの旅:⑨・⑩・⑪は、
風楽をこのように理解した。」
⑨
体調が悪い時の治し方
頭が痛い時などは、
痛いところ脳をきれいに洗う想像をします。
その時まわりは白く、
脳の上にこびとが立って、
ニコニコしながらブラッシングしています。
石鹸をたくさん泡立て、
その後たっぷりの水で洗い流します。
(ホースを使っていきおいよく水をかけます。)
最後に、「あーすっきりした」と
思うと治っています。
胃・脳・腹なども同じです。
これは身体の中ではなく、
外に取り出して洗います。
その時のまわりは、全て白です!
⑩
熱が出たとか、
のどが痛いとか、
現出している症状に目を奪われるのではなく
(もちろんそれぞれの症状は、
躰の悲鳴だから、きちんと聞いて
あげなくてはならないけれども・・・)。
本当に問題にすべきことは、
身体が本来あるべき状態から
バランスを崩してしまっているということ。
じっと身体に耳をすませると、
身体の中で起こっている
いろいろな事が感じられる!
⑪
ふと気がついた時、
胃の位置が正常な位置にあるのでびっくりしました。
今までは物を食べると、
胃がふくらむのではなく下腹部がふくらみ、
お腹が張った様に重苦しく気分はよくない、
いつまでたってもお腹はすかないで、
すっきりしませんでした。
今では、胃がふくらみ、お腹もすくようになり、
気分もよくなり、有り難いと思っています。
人間は健康で当然と思いがちですが、
私も25年以上病院で苦しみ、
早く病を治したいと
一生懸命努力して分かったことは、
当然ということではなく、
自分の体は自分の体ではなく、
預からさせて頂いているのだという気持ちで、
自分自身を大切に使わせてもらう、
そのように考えて生きていきたいと思います。
自分が幸せになりたいと思ったら、
自分の体を大切にする事で、
得られる健康が一番の幸せではないのでないでしょうか!
●めびうすタオルをお使いの皆様へ
日々ご自分と対話して
どんなに小さな出来事でも
からだ日記
こころ日記
いのち日記
皆様の体験談をお待ちしております。
●蒲田:風楽ゆらぎ健康塾
*蒲田2012年5月24日(木)
*蒲田2012年6月27日(水)
*蒲田2012年7月27日(金)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:風楽講習会
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
◎日時:田端2012年5月11日(金)
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(お弁当持参)
☆会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info@balance-t.com