201247

237今日の一言

「瞑想は局所(部分)の治療に、

禅は本治(全体)の治療に有効?!」




めびうす陰陽論では、

禅も瞑想も必要です。

全ては動く、めびうす回帰運動を行う、

細胞も臓器も人間も神も大自然も全て例外なく動く

静止したものは存在しない。




病気の状態では、

めびうす回帰運動の運動(小宇宙と大宇宙)に

種々の問題がおきている事が考えられる。

瞑想は急性状態の時に有効で、

養正法としては意識の使いすぎで副作用が出現しやすい。

その副作用の症状に気がつかないようです。

禅は慢性状態の時に有効で、日々の養正法として安全です。

しかし、その効果に気がつかないようです。

瞑想は局所(部分)の治療に、

禅は本治(全体)の治療に有効?!

●めびうすタオルをお使いの皆様へ

日々ご自分と対話して

どんなに小さな出来事でも

からだ日記

こころ日記

いのち日記

皆様の体験談をお待ちしております。

●蒲田:風楽ゆらぎ健康塾

 *蒲田2012419日(木)

 *蒲田2012524日(木)

 *蒲田2012627日(水)

 午後2時(130受付)より5時まで

場所:東京都大田区

産業プラザPIO和室4階

(京急蒲田駅東口から徒歩3分)

●田端:風楽講習会

 場所:田端駅北口徒歩6

青木スクール内(女性専用)

◎日時:田端2012413日(金)

    田端2012511日(金)

 午前10時より1

 終了後風楽先生を囲んで昼食(質疑応答有り)

茨城県神栖市おひさま整体院内

◎日時:神栖2012428日(土)

 13時から16

☆会場の都合上、定員があります。

 事前にご予約ください。

■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐

TEL/FAX:03-3319-2213

メール:infobalance-t.com