2012年4月6日
236今日の一言
「大自然の全ての声を耳を澄ませて聴くことは、
大自然と“あやとり”をすること」
坐禅のポーズは、天空の気を取り入れ、
体内の気・血・津液を生産し蓄える働きがある。
さらに最少のエネルギーで体内・体外に
それぞれの部質を循環(回転)させ、
五層構造に楽波のように広げ、集める働きがある。
ただ坐るだけで自我の手を介入せずに、
大自然の手にお任せして
“未知のシステム”を動かす祈りのポーズです。
祈るとは、
大自然の声を聴くこと。
自分の願望を願うのではなく、
大自然の全ての声を耳を澄ませて聴くこと。
それは大自然と“あやとり”をするようなこと!
自分の考えと異なっても、
全て受け入れ操られる、
ここち良いことだけ受け入れのではだめ!
大自然の手でおこなう
“あやとり”に綾つられる事!
自分(自我)の手を使うことではない!
●めびうすタオルをお使いの皆様へ
日々ご自分と対話して
どんなに小さな出来事でも
からだ日記
こころ日記
いのち日記
皆様の体験談をお待ちしております。
●蒲田:風楽ゆらぎ健康塾
*蒲田2012年4月19日(木)
*蒲田2012年5月24日(木)
*蒲田2012年6月27日(水)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:風楽講習会
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
◎日時:田端2012年4月13日(金)
田端2012年5月11日(金)
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(質疑応答有り)
●茨城県神栖市おひさま整体院内
◎日時:神栖2012年4月28日(土)
13時から16時
☆会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info@balance-t.com