2012年3月10日
211.今日の一言
「ヒトは何故かってに動きだすのか?」
ヒトは何故、かってに動きだすのか?
*ヒトは鮭が生まれた川に戻ってくるように、
母なる大自然のふところに無意識的に
戻ろうとする(シャケの母川回帰)
(ヒトは母なる大宇宙への回帰性をもつ生き物)
*ヒトは大自然のゆりかごの中にいるので、
本人が自覚していなくても躰は揺れている。
*しかし“人間的力み”がヒトのこのシステムを止めている。
*この人間的力みをゆるめ、ほどく方法として
人類は色々な方法をとっている。
神楽のポーズ・めびうすタオル
かたちに命あり!
*めびうすタオルの輪を身につける、
輪の中に入ると未知のシステムが動きだす。
*未知のシステムのスイッチを動かす力は二種類あり、
一つは人間が行使する技、もう一つは大自然のゆらぎです。
*人間の使う技には、
外気功、レイキ、霊気、シンギングボウル・・・
*大自然のゆらぎが伝わるには、
人間的力みを解除する必要がある。
*めびうすの輪には、
大自然のゆらぎを人体に伝える力がある。
*それは神楽を舞う場は神をおろす場、
同じように「めびうすタオル」は神を
おろす力かあるのかも?!
*めびうすタオルの輪は、
パワースポットになるのかもしれません!
●蒲田:風楽式ゆらぎ健康法の指導
*蒲田2012年3月24日(土)
*蒲田2012年4月19日(木)
*蒲田2012年5月24日(木)
午後2時(1:30受付)より5時まで
場所:東京都大田区
産業プラザPIO和室4階
(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
●田端:風楽講習会
場所:田端駅北口徒歩6分
青木スクール内(女性専用)
◎日時:田端2012年3月9日(金)
田端2012年4月13日(金)
午前10時より1時
終了後風楽先生を囲んで昼食(質疑応答有り)
●茨城県神栖市おひさま整体院内
◎日時:神栖2012年4月28日(土)
13時から16時
☆会場の都合上、定員があります。
事前にご予約ください。
■申し込みお問い合わせ:担当・齋籐
TEL/FAX:03-3319-2213
メール:info_fu_raku@yahoo.co.jp